里見浩太朗「忠臣蔵」、DVDを借りて観ています。
が、ちょっと合間に映画を1本
松岡茉優さんの魅力と巧さ満載と言うか全開!って感じで、面白く観られました。
それと、渡辺大知さん。
去年「べしゃりぐらし」で初めて観て、しゃべりに雰囲気に気に入ってました。
(「べしゃりぐらし」を記事にしておくんだったと後悔2回目です。多分、あのドラマの最終回近くで3回目やります(笑))
そして、片桐はいりさんとガッツリ共演だったのも
「蜜蜂と遠雷」での可笑しみ3倍です
そして、そして、小火のお詫びの品を買いに立ち寄ったお店、
『あ、切腹最中』と思ったら、田村右京太夫邸跡の新正堂でした。
しかも、一足お先に大石内蔵助辞世が出てしまいました(笑)
あら楽し 思いは晴るる 身は捨つる
浮世の月に かかる雲なし
この場所なら『風誘う』の方じゃないかはさて置いて、
まさかのここで赤穂事件ものに
と、いい流れで「忠臣蔵」に戻ります