出張で品川に行ってました。
で、要件終了後、泉岳寺に参って来ました。
播州赤穂人としては一度は行っておかないとね。
この門右手に大石内蔵助像
墓所もきれいに整備されてました。
右奥 浅野内匠頭
その左隣からぐるっと手前 大石内蔵助を始め四十七士
で、その左奥に戊辰戦争で亡くなった広島藩士のお墓が
これは知らなかった。
こういう名もなき人々が豊かな歴史を築いてくれたかと思うと
涙が出てくる。感動ものでした。
その後境内にある記念館へ。(館内撮影禁止なのでパンフで)
小さかったけど、松の廊下の再現映像、
一番槍や呼び子等貴重な逸品もあっていい記念館でした。
順序は逆だけど、
次に浅野内匠頭が切腹した田村右京太夫屋敷跡にある
和菓子屋さん新正堂へ
切腹最中買いました
中にお餅が入っていて美味しかった
おまけ
帰りの新幹線の車窓から撮った赤穂の風景
いい出張でした