雪です。
東京は雪です。
結構、積もりました。
この3連休、遠出はせずに私は地味にしておりました。
疲れてましたし。(;^_^A
それでも盆栽いじりならぬPCいじり、
そして思い切ってスマホ買い替えを断行。
いろいろトラブルがあってその対応とかして
げんなりしているうちに休みも終了となりました。
ところが、そんなインドアなことをしているうちに世間は「雪」。
下の写真は通りすがりの駅の写真ですが
真っ白です。

まったく。東京でこれだけ積もると電車やら飛行機やらは動きません。
雪はびちょびちょで歩きにくいし…
それにしても、明日、朝の通勤はどうなってしまうのだろう
いまから気が重い…
いやいや、まあ週明けはいつも気が重いですけど。(*^▽^*)

結構、積もりました。
この3連休、遠出はせずに私は地味にしておりました。
疲れてましたし。(;^_^A
それでも盆栽いじりならぬPCいじり、
そして思い切ってスマホ買い替えを断行。
いろいろトラブルがあってその対応とかして
げんなりしているうちに休みも終了となりました。
ところが、そんなインドアなことをしているうちに世間は「雪」。
下の写真は通りすがりの駅の写真ですが
真っ白です。

まったく。東京でこれだけ積もると電車やら飛行機やらは動きません。
雪はびちょびちょで歩きにくいし…
それにしても、明日、朝の通勤はどうなってしまうのだろう
いまから気が重い…
いやいや、まあ週明けはいつも気が重いですけど。(*^▽^*)

金杯で…
誰が言い出したのか、正月は「金杯で乾杯(*^▽^*)」
勝てば、「乾杯」負ければ、「惨敗」
なんてことになるのですが、
まあ、のんべには関係なく乾杯ですけど。
そんな正月競馬、今年は休みの日の開催なので
私もひさびさに参加しました。
今回の戦場はWINS汐留。
新しくてきれいな建物です、

結果、トータルでわずかにマイナスという平和な結果に。
外が寒いので財布だけでもあったかくという計画は残念ながら
達成できませんでした。でもお寒くならなくて良かった。(;^_^A
それにしても。久しぶりのWINSは静かに盛り上がっていました。
今年はもちっと参加してみようかなと思ったりしてます。
おまけです。
最終レースで007が7番枠だったので冗談で(記念で)買いましたが
2着になったのでちょっとびっくり。

サイン馬券でしょうか(*^▽^*)。

勝てば、「乾杯」負ければ、「惨敗」
なんてことになるのですが、
まあ、のんべには関係なく乾杯ですけど。
そんな正月競馬、今年は休みの日の開催なので
私もひさびさに参加しました。
今回の戦場はWINS汐留。
新しくてきれいな建物です、

結果、トータルでわずかにマイナスという平和な結果に。
外が寒いので財布だけでもあったかくという計画は残念ながら
達成できませんでした。でもお寒くならなくて良かった。(;^_^A
それにしても。久しぶりのWINSは静かに盛り上がっていました。
今年はもちっと参加してみようかなと思ったりしてます。
おまけです。
最終レースで007が7番枠だったので冗談で(記念で)買いましたが
2着になったのでちょっとびっくり。

サイン馬券でしょうか(*^▽^*)。

国立科学博物館(チョコレート展)
今年の初詣(博物館)は、科博です。(*^▽^*)。
ここでは今、チョコレート展をやっているのです。
なにやら美味しそうですが、試食はなかったです。
実はそのチョコの作られ方や
歴史を教えてくれる展示なのです。
そしてこれがその入場券です。もちろん食べられません。(*^▽^*)

チョコはカカオから作られるのですが
そのカカオの木「実物)がこれです。

そしてカカオの実がこれ。
実はペットボトル1リットルの3/4位の大きさがあります。
結構大きいのでびっくりしました。

まあそんな訳でこの展示でカカオからできるココアとチョコ。
ココアの発明者がバン・ホーテンだったり、固形チョコを
販売し始めたのがネスレの人だったりをいうのを知ったり、
テンパリングってこういうことだったのかと感心したり、
為になりました。(*^▽^*)
ちなみにこれはチョコのパンダ。すごいです。

展示されているものの希少価値はあまり感じなかったけれども、
学習という意味ではいい展示でした。
最後におみやげで、チョコドリンクと食べ比べチョコなんてものを
買ってみました。
砂糖とカカオと粉乳の配合で味って変わるもんですね。


ここでは今、チョコレート展をやっているのです。
なにやら美味しそうですが、試食はなかったです。
実はそのチョコの作られ方や
歴史を教えてくれる展示なのです。
そしてこれがその入場券です。もちろん食べられません。(*^▽^*)

チョコはカカオから作られるのですが
そのカカオの木「実物)がこれです。

そしてカカオの実がこれ。
実はペットボトル1リットルの3/4位の大きさがあります。
結構大きいのでびっくりしました。

まあそんな訳でこの展示でカカオからできるココアとチョコ。
ココアの発明者がバン・ホーテンだったり、固形チョコを
販売し始めたのがネスレの人だったりをいうのを知ったり、
テンパリングってこういうことだったのかと感心したり、
為になりました。(*^▽^*)
ちなみにこれはチョコのパンダ。すごいです。

展示されているものの希少価値はあまり感じなかったけれども、
学習という意味ではいい展示でした。
最後におみやげで、チョコドリンクと食べ比べチョコなんてものを
買ってみました。
砂糖とカカオと粉乳の配合で味って変わるもんですね。


正月休みもおわったしまうなあ
よく寝ました。
本当は出かけたかったのですが明日から
日常なのでそうもいかないですね。
ピグのゲームは今のうちとばかりに進めてます。
結果、
ああ、海がエヴァの海になっているなどとつぶやく始末。
本当は出かけたかったのですが明日から
日常なのでそうもいかないですね。
ピグのゲームは今のうちとばかりに進めてます。
結果、
ああ、海がエヴァの海になっているなどとつぶやく始末。
新年あけましておめでとうございます。
2012を超えて
今気づきました。どなたか知りませんが
ピザありがとうです。(*^ー^)ノ

さて、年末。
今日も無事、過ごすことができました。
今年は自分にとってはあまりいい年ではなかったような気がします。
(馬券のことではないですよ(*^▽^*))
なんというか、伊勢神宮に旅行したりとか、
気ままにいろいろしてとも思いますが
実は、なかなか自分の思うように時間を使うことができなかった
そんな一年だったような気がして、うまくいかない感があったのです。
欲張りで何もできてないような気もしていて
-リアルで清水寺の3つの水を全て飲んだことを思い出します(;^_^A -
→ だからだめなのかもしれません(自問自答)
とはいえ、まだまだ見たいものもやりたいこともあり、来年も
チキンなりにがんばろうと思っていたりします。まあ予算の範囲内で…
年末はこんなことを考えてしまいますね。
まあ明日はもうお正月、意気込みだけでもがんばりたいです。
それにしても、お正月ですか。
お年玉をあげる方になって「餅代」の意味が心にしみります。
ちょっと収拾がつかなくなりましたが、
今年もみなさんのブログ、楽しかったです。
自分も、来年はもちっとブログを更新して
ささやかに参加したいと思ってます。
そして私のブログを見ていただき、
ありがとうございました。
コメントもうれしかったです。
それではみなさんよいお年を。

ピザありがとうです。(*^ー^)ノ

さて、年末。
今日も無事、過ごすことができました。
今年は自分にとってはあまりいい年ではなかったような気がします。
(馬券のことではないですよ(*^▽^*))
なんというか、伊勢神宮に旅行したりとか、
気ままにいろいろしてとも思いますが
実は、なかなか自分の思うように時間を使うことができなかった
そんな一年だったような気がして、うまくいかない感があったのです。
欲張りで何もできてないような気もしていて
-リアルで清水寺の3つの水を全て飲んだことを思い出します(;^_^A -
→ だからだめなのかもしれません(自問自答)
とはいえ、まだまだ見たいものもやりたいこともあり、来年も
チキンなりにがんばろうと思っていたりします。まあ予算の範囲内で…
年末はこんなことを考えてしまいますね。
まあ明日はもうお正月、意気込みだけでもがんばりたいです。
それにしても、お正月ですか。
お年玉をあげる方になって「餅代」の意味が心にしみります。
ちょっと収拾がつかなくなりましたが、
今年もみなさんのブログ、楽しかったです。
自分も、来年はもちっとブログを更新して
ささやかに参加したいと思ってます。
そして私のブログを見ていただき、
ありがとうございました。
コメントもうれしかったです。
それではみなさんよいお年を。
