源頼朝の墓壊される。
源頼朝の墓 壊される
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012021202000040.html
昨年の11月にみたばかり、残念な話です。
その時の写真がこれです。

この石塔、鎌倉時代とはいきませんが江戸時代に島津重豪が作ったもので
れっきとした文化遺産。
下の公園で子供が元気に遊ぶ声が聞こえる、少し廃れたところに
少しさびしく石塔があったのですが
また行っても同じものが見れないというのは…やはり残念です。

今日は出かけなかった。
今日は近所に買い物に出る前にマスクをつけようと思ったら、
ゴムがきれた。
何かいやな感じがして、
出かける気をなくし、地味に部屋の掃除に専念しました。
そんな今日は、建国記念日。
自分にはなにやら地味な祭日に感じられます。
ほぼ神話の世界では建国は遠い昔のことになっています。
そんなほぼ神話の世界で、景気をよくした人として記されている
仁徳天皇。
ちょっとあやかる気持ちで
以前に訪問した仁徳天皇陵(今は大仙古墳というらしいですが)
にいったときの写真をひとつ。
大きすぎて、周りの住宅街を散歩しただけみたいな感じで
近くの市役所の展望台からみてやっと、認識できるといった巨大ぶり。
その写真もいまひとつなんだかわからない。(;^_^A (すみません)
景気のよかったころの人は墓もすごいのだなと思ったりして。



トマトを食べれば痩せられる!?
トマトを食べれば痩せられる!?
http://mcaf.ee/1xz0y
という記事をみた。
「脂質代謝異常の改善に有効な新規成分が見つかった」
「肥満マウスで顕著な結果」との内容でした。
トマトですか。う~む。またトマトが善玉になっている。
実は私、トマトジュース大嫌いなのです。
生まれてこの方、まともに飲んだことは、ないです。
多分、一生飲まないと思います。
レッド・アイ(ビール+トマト)も、もう飲みません。
あれは人間の飲み物ではありません。吸血鬼のものです。
と思うくらいです。
そんなトマト、「やつ」がまた健康食品として賞賛されているとは。
もっとも今では自分もトマトを食べれるようになってますが
(最近のトマトは甘くて美味しいですから)
それでもなんとなく、トマトジュースを未だ飲めない、
飲まない自分は素直になれません。複雑な心境です。(;^_^A
それにしてもトマトってアンデス産だったんですね。
また勉強になりました。
ちなみに、アンデスメロンはアンデス原産ではないらしいです。
※アンシンデス → アンデス だそうで嘘みたいな命名です。
(*^▽^*)

ゆかり
富士山に満月が沈む。一度はみてみたいそんな風景。
山頂に満月が沈む「パール富士」 幻想的な絶景
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220209015.html
こんな風景みたいなああ、なんて思いつつ
今日は、ゆかりを食べてます。
昔、名古屋のおみやげはういろうしかないのか、
なんてときに出会って以来のファンです。(*^▽^*)
やめられない、とまらないお菓子です。
それも今では東京でも普通に買える。
便利になったものです。


山頂に満月が沈む「パール富士」 幻想的な絶景
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220209015.html
こんな風景みたいなああ、なんて思いつつ
今日は、ゆかりを食べてます。
昔、名古屋のおみやげはういろうしかないのか、
なんてときに出会って以来のファンです。(*^▽^*)
やめられない、とまらないお菓子です。
それも今では東京でも普通に買える。
便利になったものです。


ひさびさにみたR-1ヨーグルト
眼が疲れていたのでブルーベリー入りの何かないかなと健康食品売り場を歩いていると
なぜか、ヨーグルトが売ってない、効くのかしらなんて会話が聞こえてきた。
なんのこと?
と思っていましたが、この記事をみて納得しました。
本当にインフルエンザに効く? 明治ヨーグルト「R-1」店頭から消えた
インフルに効くというので大人気なのです。
道理で最近見かけないのか、なんて思っていたら今日、コンビニでみつけました(*^▽^*)

ほぼ毎日ヨーグルトを食べる自分には、
ヨーグルトならなんでもいいのではないかとしか思えないのですが
そもそも効くのかなあ?

なぜか、ヨーグルトが売ってない、効くのかしらなんて会話が聞こえてきた。
なんのこと?
と思っていましたが、この記事をみて納得しました。
本当にインフルエンザに効く? 明治ヨーグルト「R-1」店頭から消えた
インフルに効くというので大人気なのです。
道理で最近見かけないのか、なんて思っていたら今日、コンビニでみつけました(*^▽^*)

ほぼ毎日ヨーグルトを食べる自分には、
ヨーグルトならなんでもいいのではないかとしか思えないのですが
そもそも効くのかなあ?

お化けと人間と自然、怖いのは?

私は人間派!
・お化けは見えないのでこわくない。
・都会に住んでいると自然はないので普段はこわくない。(自然災害はこわいけど)
・人間は常に目の前にいて、何をしているか何を考えているのだろうか。
つまり、極端に言うと自分を殺す可能性が高いのは人間ということか。(?_?)
まあ、活かしてもらっているともいえるのだけれども。
いったい味方なのか敵なのか。
何か考えるのが少し怖くなりましたので
とりあえず、「オチ」はやっぱり
まんじゅうこわい。
になるのでしょうか。