-*パイナップルは甘美*- -2ページ目

レッツ★キーボード!!その②【購入前編】

それではスタート(*´益`*)



注意※一部マニアックな内容になりかけてますが、あくまで痛キーボード作ろうって趣旨です


キーボードについての雑学】


【購入編】


①キーボード


最初にするのは、土台となるキーボード選び。

使用中のものをカスタマイズしたり、中古の物を転用したり…

まぁ新品を用意しなきゃならないわけでは無いのですが。


今回は故障故に新品交換が目的…(;´∀`)



カスタムするにおいて着目すべきは



・本体のカラー

上からデザインを出力した透明シールをかぶせるので

土台の色は、、まぁ白がオススメ(。・ω・)ゞデシ

黒でもデザインによったらかっこよくなると思いますが…

デザインにあわせてベースカラーを選ぶ(白が無難)\_( ゚ロ゚)ここ重要



アイソレーション

最近のノートPCとか、このアイソレーションタイプが多いですね。

メーカーによって、色んな呼び方があったりするのですが

つまりはキーが隣接してないタイプの事です。


こんなの↓


-*パイナップルは甘美*-





・キーボード(キートップ)の形状

キーを押したとき、面に対してフラットになる方が望ましい★

作業しやすい(*'Д')ゞデシ




・キーの取外し

キーがそれぞれ取り外せるか

取外しが簡単な奴の方が良いです

簡単な奴ってのが↓のメンブレイン


・メンブレン

取り外せる前提で、キーのタイプはメンブレンがオススメ


こんなの↓


-*パイナップルは甘美*-


デスクトップPCで主流ですかね・・・たぶん




もう一方ノートPCで主流なのがパンタグラフ式

↓これは、選ばないように(はめ込みが大変なので)


-*パイナップルは甘美*-


他にも

メカニカル(接点接触型)
メカニカル(静電容量無接点方式)


とか、キーボードにはいろんなタイプがありますが

まぁ、その辺はいいや(;^ω^)



キーピッチとキーストロークはもう考えなくていいですww

その辺までこだわりだしたらきりがないw

話が進まないw



・・・・・・・・・・(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン



だいたいの条件を兼ね備えたカスタムにおすすめなのが


★コレ★


-*パイナップルは甘美*-
バッファローのBSKBU04WH

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/wire/bskbu04/





しかし、今回の私的ポイントとしては


・価格

→どうせならリーズナブルじゃなきゃ!

 高くていいなら、ワンピースのキーボードは市販されてますし…


・大きさ

→使いやすい範囲でコンパクト!

 小さすぎると使いにくいし、大きいと邪魔…


・無線

→なんせ線が邪魔!コードレスъ( ゜ー^)イェー♪

 



・・・こんな感じで選びたい(*p゚ェ゚q)ゥン

この辺は、完全に好みですが…ですが



ちらっと書いた通り、別に白じゃなくてもカスタムは出来ますし

アイソレーションやフラットじゃなくても、キーが取り外せなくても

加工工夫すればカスタムは出来ます、めんどくさいだけ(*゚∀゚)ゞデシ


キーのタイプ(メンブレン式)については

これは、店先ではわからないかも…デモ機破壊しかねんですしね(;´∀`)


しかし、何度も言いますがパンタグラフ式はお勧めできません…
と、言うのも、作業において、全部のキーを一度取っ払って
再度埋め直さなきゃいけないからです(;´・ω・)

キーの修理とか、まぁ扱いに慣れてないと、たぶん高確率で作業中キーを壊します←
足がばらけても、組み直せる人なら問題ないかな。と。



そんなこんなで、キーボード選びもこだわり出せばキリが無いけど

まぁ、やろうと思えばなんでもカスタムできるんじゃね?って感じです(*・∀・)





*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

なんか長くなったので、今回はここまでヽ(;´Д`)ノ



次回は(たぶん)キーボード以外の材料調達について



レッツ☆キーボード!!その①





はてさて、コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!



先日「キーボードおかしいヘルプ!」と電話がかかって来たのですが
その電話に対応中・・・

ガタッ、バシャ、、、、


(;゚д゚)アッ....



キーボードにお酒こぼしましたorz






とりあえず数日乾燥させていたのですが…

何日経ってもこぼした箇所に粘つきが残り、押したキーがなかなか戻ってこない(´;ω;`)


キーはそれぞれ正常に入力できるものの、左の一部キーが底にくっ付いたりして

「こんにちは」と入力しようとすると



こんにちはああああああああああああああああああああああ…(エンドレス


みたいな事になる(´・ω・`)

Aが戻ってこないwwww




そのキーボードってのがコチラで


-*パイナップルは甘美*-



買ったのは何年前だったか。

絵柄はかなりのお気に入りだったのですが
キーの硬さが好みではない、非常に押しにくい(乂`д´)アウッ!!

加えて、このように


-*パイナップルは甘美*-



どのキーが何なのかほぼわからないww

メッチャまじまじ見なけりゃ見えない


・・・・・・(・ω・。) ジーッ



一般的な文字配列は頭に入ってるから良いのですが
エンターキー付近の配列とか、一部が独特になってて

この辺は見ないとわからぬw



まぁ、纏めると
絵柄は好きだけと、キーボードとしては(ヾノ゚д゚`)㍉㍉


こんなんだったんです。
Welcome To 大阪たこ焼きミュージアム


なので


「うっし、新たに使いやすいキーボード買うぜ!

どうせなら、自分で柄はカスタマイズだゼッ(`・д・)y-~」



こうなりましたw



以前、VitaだのPSPだの改造しようと思ったまま不完全燃焼だったので(←忘れてた)

ここにきて着火ファイヤーなわけです(d゚ω゚d)オゥイェー♪



そんなこんなで、まぁ、細かい事を順を追って書いていきます!

長いので、2~3回に分けて書きまずd(・ω・*)ネッ



(今回こそ、忘れずに続きも書きますよ…今回こそ!





長くなったので、今回はこのへんで*:..。o○(*`・ω・*)ノsёё чoμ○o。..:*

【海賊無双2】マルコ強いよいよい


( 」´0`)」<海賊無双、してますかぁぁあああ





久々に、こんにちは*:.。☆..。.(´∀`人)


PSPを痛PSPにしようかと、マルコの画像ググったら

このブログの写真がゴロゴロ出てきましたwww


公式にしろ非公式にしろ

画像の扱いってややこしいし、出来上がったらここで紹介したいので

もう、画像も自前で書くか撮影じゃで用意しようと結論付けました。( ノД`)



なので、そっちはまだまだ先になりそうで≡ヽ(`・ω・´*) シュッ!!





そんなこんなで、最近毎晩マルコの雄姿を見れる

素敵な日々を送っております♪



もともと、海賊無双2は買う予定はなかったのですが

マルコが使えるとかジャンプで告知出るから・・・ 



ホイホイされちゃいました(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪




まぁ、買ってよかったと、(((uдu*)ゥンゥン




マルコが相当かっこいいのですよ!

強いしきれいだし、基本的戦闘は空中だし・・・


「マルコ、ふわふわ飛んでいく~(´;ω;`)そっち違う」



なんて声をよく耳にしますが、

無駄に飛び散らさんと、狙った敵を確実に仕留めに行く

技の組み合わせもあります(*´∀`σ)σ YO!!


R2での追撃とか、なれたらピンポイント撃破に有効かと思います…

勝手な持論です根拠もない∩(´∀`)∩ ♪



画像か動画を載せたかったのですが、

ネタバレになっちゃいけないし、動画はYOUTUBEに転がってますからね

http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E7%84%A1%E5%8F%8C%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3&oq=%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E7%84%A1%E5%8F%8C%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3&gs_l=youtube.3..0j0i5.15616.21097.0.21412.15.14.1.0.0.1.126.964.13j1.14.0...0.0...1ac.1j4.rQ42SHfMnak




本当は、うまいこと画像におさめられなかっただけ( ゚ノω゚)コソーリ




Twitterとか見てたらクザンつよいとか、赤犬まんせーとか

ローヤバスwwwwみたいな感想を目にしますが

あんまりマルコ使ってる人を見かけないんですよね・・・

(。´・ω・)ショボーン(。´・ω・)ショボーン(。´・ω・)ショボーン






美脚に見惚れるといいよい!(;ωq`),,,,,,クスン・゚・



□□□□△

R2

□□△△




Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ

Film クザン

゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪


久々の更新ですね、そうですね。
書きたいことはなんぼかあったのですが、ついつい忘れてしまいまして・・・

今日は、先日見に行ってきました
ONEPIECE Film Z 試写会のお話です。





-*パイナップルは甘美*- -*パイナップルは甘美*-





↓以下、ネタバレ含みます




゚+。ォヶ(d'3`b)ォヶ。+゚







まず、感想を一言で言うなら80点。
面白かったです(・∀・)ウン!!
また12月に見に行きたい!と思いました。
が、文句の付け所もしばしば・・・


なにより、内容に対して時間が短すぎるのでは?と思いました。
テンポがいいのは良い事ですが、行き過ぎはNoNoNo(゚ ェ ゚)b゙

最後までテンポよく、飽きること無く見れるのですが、どうにも物足りない。
あと30分でもあれば、なんかしっくりきた気がします。
なんせ、映画のキャラたちが薄い…
いや、キャラは濃いんですが(笑)モサモサ
もう少し掘り下げないと、感情への働きかけが薄っぺらい。
強い女の子は好きですし、二刀流だし(*´д`*)モドモド


てか、モドモドってなんだよwww
モサモサにモドモドてwwwモフモフでいいだろww



一番気になったのは、ルフィ。
仕留めてる技がほぼ右手w
しかも、作中に大技がないw
どうゆうことだよいw



さて、さんざん不評ついたので、ここからはΣd(゚∀゚d)イカス!なところ。



まず、衣装!
今回の船上衣装はいうほど好きでも嫌いでもなかったのですが、
あの衣装は一瞬のことでしたねw短いわw
そのかわり、アルマーニとタイアップしたといわれてる町の中での衣装。
かっこよすぎwwww
あれはヤバいわwww
アレフィギュアが( ゚д゚)ホスィ...


ロビンちゃんの踊り子Verとかムネアツすぎですねwww
胡散臭いウソップはいらぬw


あと、チビナミがかわいすぎました(*´Д`*)ロリ
CBのナミとは違い、今回はロングヘアのチビナミ。
かわいさ何万倍だw


ゴチャゴチャしてた戦闘衣装も、それなりに由来があったようで
多少好きにはなりました。

ルフィが着てた、デッカイ肉が装着できるマント。
あれ、誰が着てたんだろwww


でっかい肉は、戦闘中に



おなかが減って力が出ない…(´・ω・`)



なんて事にならないように小まめに食すのかと思いきや

雑魚倒したら一気に平らげたw

そうか、ルフィに分けて食べろなんて無理な話だw



尾田っちがデザインしたあのライター。
作中に二回ほど出てきます、ステマです。



さて・・・ここからは自分の偏りまくった感想。




青雉キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!



ってか、あの映画は青雉が主役だろ?サブでZだろ?
みたいな映画でしたwww
青雉スキーにはウマーです(^p^)ウマウマ


もうね、いいとこどりすぎて、なんていうか


イヤ━━━━━(*´∀`*)━━━━━ン!!!!



本当にテンションがあがりましたw


赤の犬との戦いの後が体に刻まれてましたが…
足(´;ω;`)


かの犬は肩から上が作中では映らなかったので、まぁ大怪我してると期待。
オジキの食わせ犬っぷりは、ある意味かわいかったですねw


センゴクさん、二年で何があった
なんであんな真っ白なんだよwww
なに引退してから気苦労してんだよwww


二年後の海軍(含コビー)が出てくるのですが
ヒナ嬢が相変わらず美しく、色気が増してましたとさ。




フランキーファンが悲しむぐらい、フランキーが薄い映画でしたとさ。


あ、ルフィが剣使ってましたよ。
アーロンパークのときより、ずっとマシになってたw
普通に戦えてたw一瞬だけどw




まぁ、そんなこんなで・・・
色々言いましたが、また見たいと思ったのが主の感想です。
千巻とか、海賊の宝?とか、プレゼント系なくても、
2~3度は見たい映画になるんじゃないのかな???


マルコはでなかったですがね。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。







壁∥ω・`)別に期待してなかったもん…少ししか



マルコ( ゚∀゚)o彡゚ マルコ( ゚∀゚)o彡゚



はい、有言無実行がスッカリ板についてきました(゚ω゚)ノ ハィ



しかし、今回ばかしはちゃんと撮影しました(σ´∀`)σΥΟ!!




マルコの現状・・・てか、一つ棚の現状がコチラ



棚なう
棚なう posted by (C)パイーン・マルコ


7段の棚ですが、実に3段で収まらなくなって下のほうまで侵食w

別の棚にも一部移動させてるんですが…


もうどうにもならない(( ´∀`))ゲラゲラ





上から・・・

一段目はえーワーコレやらPOPやら・・・


一番右のグラメンマルコの足元に

ミニマムマルコが3人居ますが・・・みえます?(笑)

1段目
1段目 posted by (C)パイーン・マルコ




さて、二段目はスタイリングメイン

1-2段目
1-2段目 posted by (C)パイーン・マルコ




で、新しく出来た3段目はグラメンとかきゅんマルとか・・・まぁぎっしり
2-3段目
2-3段目 posted by (C)パイーン・マルコ



↑左端にあるのは、ミニカレンダーです





それでも入りきらなかったので、白ひげ海賊団の団を、マルコがほぼ独占しましたw

空気を崩すかのようにSEの足元も・・・マルコw

侵食された部
侵食された部 posted by (C)パイーン・マルコ




まだまだ終わりませんよ、集めるのは*:.。☆..。.(´∀`人)




あ、引かないでください(笑)






まぁ、とりあえずご紹介でした♪