避難する? おうちに残る? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

地震など、自然災害が起きたときに、

家族が離れ離れになっていたら。

集合場所って決めていますか?

 

わが家、決めていないけれど・・・

パパさんが、仕事に行っているのであれば、

どこよりなにより

いちばん会社が安全だということなので、

会社に残ってもらうことにはなっていて。

 

でもそのあと、我が家は???

 

わが家。

江戸川の氾濫、洪水?が考えられる場所であり、

もし、津波が来たら、おそらく危ないのではないか、、、という地域。

とはいうものの、避難所に行くよりは

自宅で過ごす、ということが、

なんとなく暗黙の了解になっていて。

 

動物さんがいると

やはり避難所は中々つらい。。

 

まずは、一緒に連れていく。

そこは、

同伴なのか?

同行なのか???

 

ずっと一緒にいられる?

それとも、動物用スペースがある??

 

うちの子大丈夫??

 

そんな心配が出てきます。

 

昨年?

その前だったか?

台風で被害が広がったときに、

川の氾濫が想定され、避難所が開設されたことがありました。

江戸川区は、

動物との避難に積極的のようで、

一緒に避難した、という声をいくつもききました。

 

ただ、そこが

同伴なのか?同行なのか? までがハッキリとわからず。

また、

いつまでそこにいられるのか?

学校であれば、動物はどこに入れるのか?

など、色々なことを 考えなければなりません。

 

地域差は大きいし。。

実際体験してみないと、

どうなるのかわからない・・・

 

つれていったはいいものの、

普段と違う状況で、

動物さんたちも、不安でいっぱい・・・

 

あたふたしちゃうこ、

ほえちゃう子、

ぶるぶるしちゃう子、

色々といると思うんです。。。

 

そのうえ、

飼い主さんも、プチパニックを起こしているかもしれないし、

何をしていいのか、とっさに判断できないということもあるかもしれない。。

 

まずは、避難所に行ったときに、

どうしたらいいのか?

を考えてみましょう~!

 

とはいうものの、

私も体験したことはないので、

想像でしかないのですが・・・

 

こんなことがあるかも?

こんな風にしたらいいかも?

を考えてみたいです。

 

とりあえずは、

わんこが泳げるようにトレーニングしておきましょう^^

 

いやいやそれは、冗談です^^;

 

クレートに入るトレーニングは必要ですね^^

 

~~つづく~~

 

 

 

 

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいてもOK!

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

お申し込みはこちらから

 

 

 

愛犬のこと、

誰かに話したい、きいてほしい

 

何ができるかを一緒に考えてほしい・・・

 

ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。

ちょっとしたことを聞かせてください。

 

あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪

 

お申し込みはこちらから

 

ライン公式アカウントでもOKです~。

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村