地震  今できることって何だろう? 皆様、大丈夫でしたか? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

昨日の夜、久しぶりに大きな地震がありました。

停電した地域もありました。

 

皆様のご無事を祈っています。

 

わんこたち、大丈夫でしたか?

 

 

わんこたち、どうでしたか?

 

 

わが家、

初代、2代目は、まったくどうじなかったのですが、

テレビの緊急サイレン?に、かなり反応^^;

地震というより、そちらの方に反応していた模様・・

 

うとうとしていた私^^;

ぎゅっと抱きしめて

大丈夫だよ~、落ち着こうねぇ~

っていっていたけれど・・・

 

今朝ふと思い返して、

そんな時は、

雷の時にやっている方もいるけれど、

おやつ祭り~ にしてもよかったかな、と。

 

苦手なものがあるときに

大好きなものがあれば、そちらに気がひかれる。

あ、大丈夫かも~ って思ってくれる。

 

あとは、

ゆっくりタッチをしていてもよかったかな。

ぎゅっと抱きしめて、

ゆっくりと触っていたけれど、

耳のタッチをしたりしてもよかったかな。

 

やはり、人ってあわてる^^;

普段、やり慣れていることでさえ

できなくなる。

 

だからこそ、訓練が必要なんだろうね。

 

先日テレビで、

宮城県かな?の小学校の

避難訓練の様子が放送されていました。

 

事前になにもしらされていないところで

急に、避難訓練が始まる。

見事、というくらい、みんなの反応が素晴らしく

 

机の下に隠れる子

校庭にいる子たちはあつまって、姿勢を低く。

そして、避難場所にみんなで移動。

 

本当に、みごと、という以外、何もありませんでした。

 

何かあるかもしれないを想定して動くって

なかなか難しいけれど

その経験が、いざという時に役立つ

 

 

避難場所に行くこともあるかもしれない。

そこで、うちの子ってどうなる?

であれば、どうしておいた方がいい?

 

そんなこと、改めて考えておこうと思いました

 

まずはなにより、

人が落ち着くこと!

人の安全が確保されること。

だからこそ、たいせつな動物さんたちを守れる。。。

 

お家の中も、今一度見返してみるのもいいかもね。

普段わんこがいるところの上から落ちてくるものはない?

一人でお留守番していたらどう???

 

皆様が、安全でいられますように。

いまできること、ちょっと考えてみようか。

 

~~~~続く~~~

 

 

 

 

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいてもOK!

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

お申し込みはこちらから

 

 

 

愛犬のこと、

誰かに話したい、きいてほしい

 

何ができるかを一緒に考えてほしい・・・

 

ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。

ちょっとしたことを聞かせてください。

 

あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪

 

お申し込みはこちらから

 

ライン公式アカウントでもOKです~。

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村