ノーズワークやってます | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

おしらせ~

 子供たちが休校になり

 おうちにいる時間が長くなっています。

 お昼食べていないんだぁ という子供たちがいる、

 という声を聴き、

 江戸川区松江の 間宮由美議員の事務所では 

10円玉だけ持ってきてください^^

 

 

ドッグフィジカル連続講座

4期生募集~!

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12581703400.html

 

 

ノーズワークのお勉強をしています。

 

猫の鼻だよ・・・^^;

 

始める前は、

ただ犬がにおいをが探して。

犬は楽しいかもしれないけれど

ハンドラーはただそれを見ているだけでしょ

と思っていましたが・・・

 

いやいや、そんなことはない!

 

練習においては、

どこににおいを隠しているかを知っているハンドラー。

 

どこに立つと犬が探しやすいか、とか

犬のどんなしぐさで見つけた、ということに気づくか とか

ただ探させる ではなく

ちゃんと犬のことを見いていてあげないといけない。

 

やはり、

ドッグスポーツ? なんだなと思います。

 

 

犬と共に作業する。

簡単そうで、実は奥が深い。

 

日曜日に受けたレッスンは

屋外でした。

室内より風があっちこっち。

 

隠す場所も

背丈だったり、もっと高かったり。

 

においも2つから3つに。

 

犬の可能性は無限です。

 

うちの子はダメ、

と決めてしまうのは飼い主さん。

 

ぜひぜひ、いろんなこと チャレンジしてみて~!

 

得意不得意がわかると

これまた面白い^^

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

5月に福岡、久留米に行きます!

 

5月19日(火)

久留米の講座のご案内

https://www.kokuchpro.com/event/paleta20517/

 

17日、18日につきましては

もう少しお待ちください~!

こちらは、福岡空港近くとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村