人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
元気に毎日を過ごすために
シニアに向かって元気でいるために
今知っておきたいこの二つ!
ドッグフィジカル講座
11月5日(火) 13時半~ https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html
お申込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182
この4月より
3年休んだボイスレッスンを復活しています。
ん?歌うの?
とよく言われますが^^;
歌うためのレッスンは
ボーカルレッスンなんですよね。
わたしが今学んでいるのは、
届く声、
響く声を出すレッスン。
90分のレッスンのうち
ほぼ60分、身体を緩めます^^
声は出すものではなく飛ばすもの
それが
学びを深めるごとに
感じられます。
以前通っていた時にわからなかったことが
すっと理解できることも多々あり。
やはり
学びは続けないとですね。
Tタッチもそうでした。
1回目ではきづかなかったことが
3回目で理解できたり。
同じことを聞いているはずなのに、
5回目になって印象に残ったり。
そして何より、
練習すること。
頭で理解しても解らないことたくさんあります。
経験してこそ理解できる。。。
Tタッチのプロ向け講座でも言っています。
練習しましょう。
感覚派の私。
言葉ではわからずとも
身体で体得することがあります^^;
なので、人に説明することが結構苦手だったり。。。💦
いやぁ。
先生は
わんこたちですね^^
ドッグフィジカル講座
11月5日(火) 13時半~ https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html
お申込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182
ドッグフィジカル講座
11月5日(火)13時半~15時半
Buddy動物病院
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html