体幹を鍛えるって大事なの? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

秋からまた再開!

ドッグフィジカル講座

9月21日(土) 東京両国  

このままでいいの!? 

シニアに向かってできること 

心と身体の健康管理  ドッグフィジカル講座

9月28日(土) 千葉県柏

にて開催いたします!

ドッグフィジカルを始めよう(ボディラップ編)

~身体が整えば、心も整う!

姿勢が変わると 愛犬の困った! が改善される?!~

 

ドッグフィジカルとは?

こんな感じでやってます^^

 

 

わが家のアイドル いりす嬢。

 

小さいころから

色々なことにチャレンジしてきています。

 

その一つに

バランスディスク。

 

 

体幹を鍛えてきました。

 

先日、カヤックに乗りました^^

ちょっとわかりにくいけれど・・・

カヤックの前の部分に立っているいりす。

 

四肢でしっかりと立っています。

 

とても不安定なところではありますが、

しっかりと^^

揺れてもばっちり。

 

体幹を鍛えると

正しい位置に筋肉がつく

そうすると

身体の使い方がうまくなり

四肢をしっかり使って歩きます。

 

となると

身体のバランスが整い

心のバランスも整う。

 

新陳代謝も上がる。

 

 

健康な身体作りとっても大切。

 

バランスディスク

バランスボール

 

できるようになるは、結果。

 

その前に大切なことは、

犬と共にやるということ。

やれるようになるまでの過程。

 

無理矢理乗せるのではなく、

自分で乗りたい~

バランス面白い~

って思えるようにしていけるのが一番^^

 

そのきっかけに

ぜひドッグフィジカル講座お勧めです!

 

 

その子にあった方法、

一緒に見つけていきましょう~!

 

 

 

 

 

今後のドッグフィジカル連続講座

 

9月21日(土) 
  このままでいいの? シニアに向かってできること 心と身体の健康管理 ドッグフィジカルを始めよう

 

    東京 両国 AHBASE

 

9月28日(土)

  ドッグフィジカルを始めよう(ボディラップ編)

  ~身体が整えば、心も整う! 姿勢が変われば、愛犬の困ったが改善される~

    千葉 柏の葉T-Site

 

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村