人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
色々な治療法を知っておこう!
現役獣医さんにお話を聞く会を開催いたします!。
8月18日(日)13時20分~
2泊で大阪に行っていました。
えっと、今朝の5時半に帰宅しました^^
タフな自分をほめてあげたい(笑)
テリントンTタッチのプラクティショナーという資格があります。
講座を開いたり
教えたりすることができる人たちです。
その資格を取っても
それで終わりじゃないです。
常に、Tタッチは進化している。
誰にでもやりやすく
犬にも優しく。
新しいことがどんどんと増えていく。
古いものは不要ではなく、
そこからよりよいものに変わってきているんです。
なので、
少なくとも2年に一回
アドバンス、というクラスに参加するか
資格取得のためのコースにアシスタントに入るか
をしないと
プラクティショナーの資格をキープできません。
ただとって終わり!
とか
はい、あとはがんばってね!
ではないんですよね。
そして、
久しぶりに会う面々とは
全国各地に羽ばたいていった仲間たちが
親鳥の下にかえってくる
そんな感じです^^
その
アドバンスコースが
大阪で2日間開かれ、
参加してきました。
昨年も参加。
精進湖。
暑くて暑くて・・・
参加の2日前にるしあが入院。
さて、参加どうするか、と思ったのですが、
大丈夫だから、いってきて、
という るしあの声。
かーちゃん、いってくるから
その間、るしあも頑張れよ!
ということで。
来年は一緒にいこうね、
といっていたのですが・・・
ま、でもことしもきっと
どっかで見ていたと思います^^
と、話は戻り^^;
いりす同伴なので、
車で大阪まで!
さすがに遠かったぁ・・・
でも、連れて行ってよかった^^
わたしも学びがおおかったし、
いりすも多かったし、
いりすでワークしてくださった方にも
なにかを伝えられていればいいな、
と思います。
コースで学んだことは、
また、改めて^^
乾かないけれど
洗濯ものやって。
これから、また打ち合わせです~!
雨でも
よい一日を!
次回の初めてのドッグフィジカル講座は9月21日(土)
3期の連続講座は、10月5日(土) 11月10日(日) 11月30日(土)
となっております。
ご興味お持ちいただきましたら、
是非ご連絡くださいね!
参加してみたい~
とか、
詳細ききたい~
なんてご連絡、お待ちしています!
また、ぱれっとでは
ドッグマインドケア講座を開催いたします。
そのお話は、また改めて^^
飼い主さんの心のケアをメインとし、
愛犬とのより良い時間を過ごすためのコツをお話いたします。
Tタッチの実践の時間もありますよ^^
9月21日(土) 予定