人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
ぱれっとのケアは、
基本、訪問で行わせていただいています。
ご自宅の方が
わんこも飼い主様も
普段の姿でいられるから。
おうちにほかのわんこがいても
それがいつもだから
おうちの環境から
アドバイスさせていただくことがあるから
ご家族の様子なども
感じられることがあるから
などなど。
ほかのわんこがいるから
落ち着けなくって~
もしかしたら
すこしサークルやクレートにはいっていてもらう
なんてこともあるかもしれません。
ママさんに抱っこしていてもらうかもしれません。
体験レッスンの時は
あえて、そのままにしていていただくこともあります。
おうちが汚いの~~
あ、わんこのいるおうち
気にしません^^;
我が家、
洗濯物干しているときもあります^^;
子供がうるさくって。
いつもの状況です。
子供さんも一緒におはなしきいてもらえるといいかも。
人が来るといつも吠えるの。
外に一度一緒にでていただき、
一緒に家に入っていただくこともあるかもしれません。
夫が家で仕事をしていて。
・・・その時は考えましょう^^
というように
状況をお尋ねして
よいと思われる方法をご提案いたします。
体験レッスンは訪問させていただき、
そのあとサロン、ということもあるでしょう。
いえいえ、
サロンに行きたいです
ということであれば
サロンでの日程調整させていただきます。
なので、
無理、
だめ、
と決めつけないでください。
何が一番大事???
わんこのこと 考えてあげる
ママさんの気持ちが一番大事です^^
この子に何かできることは?
ちょっと気になるから
お手伝いしてあげたい、
変わるといいな
そんな風に思ったら
とりあえずご相談ください。
最適な方法、
一緒に考えていきましょう。
今後
シニアケアのメニューも考えていきます。
ケアしていても
健康を害することはあります。
でも、
やっているとやっていないでは
大きな違いです。
自分自身の気持も。
愛犬との時間
大切にしてほしいんです。
幸せな時間が
少しでもたくさん続くように
お手伝いさせてください。
体験レッスンのお申し込み
☟ ご覧ください。
気になる・・・
どうしよう。。。。
とりあえず、メッセージお待ちしています。
2月は小型犬向けの講座
ほかの講座ではない個別のアドバイスつき!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12436457027.html
こちらも引き続き募集中です!
しっかりとアドバイスをもらいたい、
とか
たくさんの犬がいると苦手
とか
小型犬の必要なケア方法を知りたい
なんて方はこちらのご参加もお勧めです!
個別のアドバイスをさせていただくのは
単発講座では、ここ モンメゾンのみ!
3月9日(土) 13時半~16時半
@両国 AHBASE
お申し込み開始いたしました!