”初めてのドッグフィジカル講座 1月に両国AHBASEにて開催します!” | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

2019年、

ドッグフィジカルがやってくる~~。

 

ドッグフィジカル始めですよ~~

 


 

2時間で、

すべてをお伝えすることはできないけれど、

こんなことやっていくといいよ、

はお伝えできるかな。

 

個別の細かいアドバイスは、

継続講座のほうへのご参加をお勧めしますが、

手始めとして、

ほぉ、ドッグフィジカルってこんな感じ?

を知っていただくにはベストな講座。

 

 

そして、

今回からは体験会ではないので、

ちょこっと踏み込んだお話もきけるかも?

 

ああ、私が参加したいくらいだわ^^;

 

ドッグフィジカルは

テリントンTタッチと、

バランスディスクとのコラボの講座です。

 

それぞれのいいところどり、

いえいえ、

それぞれのいいところが

あいまみえ、

よりいいことに!

 

とはいっても、

テリントンTタッチを知っていると

もっといい方向にいくし、

バランスディスクをよりしっかりできると、

よりよい身体作りになって行きます。

 

心の問題からアプローチしたほうがいい子もいれば、

あわせて進めたほうがいい子もいるだろうし、

まだ若くて

ドッグスポーツをやっていきたい、というのであれば、

体幹を鍛えつつ、

ケア方法を知れば百人力!

 

ただ、どっちかできれば、

というよりは、

やっぱり心と身体

つながっているので、

結果的には両方やれていると一番ベストじゃないかなぁ・・・

 

バランスディスクは

わんこにやってもらうから、

飼い主さん的にも楽しい^^

 

どちらかというと

ケアは地味???

 

いえいえ、

ケアを知っているからこそ、

わんこが楽しめる^^

 

寝てる。。。^^;

 

1月19日の講座は、

体験講座では、つらぁっとしか触れなかったTタッチも

覚えていただきます。

 

わんこは身体を使いますが、

飼い主様たち~!!!

頭と身体、両方使いますよ^^

 

そして、おいしいランチつき^^

そのときに、いろいろとお話もさせていただけたらうれしいです。

 

定員、そろそろいっぱいに。

どうしようかなぁ、と思っていらっしゃる方は、

お申し込みお早めに!

 

お待ちしております~!キドキ、

はわんこには気づかれています。

 

1月から ドッグフィジカル講座 毎月開催予定です

2月24日(日)13時~16時
背中丸めて歩いていない?
足突っ張って歩いていない?
身体はもっと楽に動きます。
小型犬のためにドッグフィジカル講座
@門前仲町 モンメゾン (旧陽だまりのしっぽサロン)

 

3月9日(土)13時半~16時半
今日のケアは明日の元気に繋がる!
シニアに向けてのドッグフィジカル講座
@浅草エリール

 

4月20日(土)
5月25日(土)
6月15日(土) 各午前中
ドッグフィジカル講座連続講座 VOL.2

 

 

参加ご希望の方は、
ご連絡いただければ先にご案内いたします!

 

 

 

代々木上原サロン オープンDAYのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村