ママの気持ちは、わんこたちには気づかれている・・・ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

1月に講座を行うAHBASE

 「初めてのドッグフィジカル講座」

お申し込み受付しています!

 

 

愛犬の体調がすぐれなかったり、

シニアになったり、

病気がわかったとき。

 

なにかしてあげたい!

って思うことありますよね。

 

今の

困った・・・

変ったらいいのに・・・

治ったらいいのに・・・

 

 

ということが

すぐに変わったらどんなにいいでしょう。

 

とはいえ、

薬を飲んで急激に良くなると、

それは怖い・・とも私は思ってしまいます。

 

強い薬なんじゃないか???

副作用は大丈夫なのか??

 

もちろん、

それでも、病気が良くなればいいわ

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

なにをするか、

何を思うかは、

飼い主さんそれぞれ。

 

その選択は

きっとわんこはよかったって思ってくれる気がするんです。。。

 

間違えってないって。。。

 

だからこそ、

できることはやらせてもらいたい。

だからこそ、

できることを知っていてほしい。

 

今は、

いろんな情報が

ぽちっとすればすぐに得られます。

 

それは

すべてのわんこに通じることではない、

ということを知っておくのも大切。

 

 

その一方では

選択肢たくさん持っていられると安心。

 

テリントンTタッチって

なんか難しくって、

よくわかんないし、

すぐきかないんでしょ?

といわれることもあります。

 

何かできるというスキルだけでなく

ぱれっとのセッションを受けてくださった方

多くの方が

 

タッチを覚えられこと

何かできることができたことはとてもよかった

 

それだけでなく、

わんこに対しても

ことばの使い方とか

自分自身の考え方とか

いろんなことが知れてよかった

 

といっていただきます。

 

向き合い方が変わると

とても楽になるんです。

慌てることが少なくなるんです。

いろんなことに

早く気づけるんです。

 

お忙しい方にもできる。。。

 

 

10歳と1歳とが同居する我が家。

 

いろんなことが勃発。

何もせずにいたら、

私、ストレスでヒステリー起こしていたと思います^^;

 

一人でもし悩んでいることがあったら、

是非、声をかけてくださいね。

 

人に話すことによって

ふっと肩の力が抜けることもあります。

 

ママの

ドキドキ、

あたふた、

おろおろは、

愛犬に伝わっていますよ~

 

ママの、

あたふた、

いらいら、

ドキドキ、

はわんこには気づかれています。

 

1月から ドッグフィジカル講座 毎月開催予定です

2月24日(日)13時~16時
背中丸めて歩いていない?
足突っ張って歩いていない?
身体はもっと楽に動きます。
小型犬のためにドッグフィジカル講座
@門前仲町 モンメゾン (旧陽だまりのしっぽサロン)

 

3月9日(土)13時半~16時半
今日のケアは明日の元気に繋がる!
シニアに向けてのドッグフィジカル講座
@浅草エリール

 

4月20日(土)
5月25日(土)
6月15日(土) 各午前中
ドッグフィジカル講座連続講座 VOL.2

 

詳細のご案内はおって。

1月については

このブログの一番上にあります。

 

参加ご希望の方は、
ご連絡いただければ先にご案内いたします!

 

 

 

代々木上原サロン オープンDAYのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村