落ち着ける場所として | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

 

最近、また地震が増えてきました。

昨日は、大阪で。

西日本の方、特に被害はありませんでしたか?
余震も続くかもしれません。
十分お気を付けください。

 

 

 

阪神淡路大震災

東日本大震災

熊本の震災

 

大きな地震があると、

そうだ、

避難のこと、考えなくちゃ!

 

と思うけれど、

時間がたつと・・・

 

先日、参加した

「後悔したくない災害時のペット避難」セミナ

 

避難について

改めて考えました。

 

持ち出しする荷物、

できていますか?

 

阪神大震災。

身内が被害を受けたので

そのときから、

我が家では

人、犬の持ち出しグッズをまとめました。

 

毎年1回は

食料の期限をチェック。

中身をチェック。

 

実際、それだけでいいのか?
とは思ってはいるものの
最低限そろえるように。

 

わんこ用は、

フード

シーツ、

タオル、

ウェットティッシュ

予備のリードなどなど。

 

そして

クレートトレーニング。

 

同行避難ができれば

になるのでしょうが、

クレートで

ゆっくりとできることは

避難だけでなくとも大切。

 

どこかに旅行に行くのも

車に乗るのも、

クレートに入っていられるって

お互いに安心。

 

バッグに入るだけではなく、

ぜひぜひ、クレートに入る練習。

始めてみましょう。

 

同行避難は

これからの課題の部分がたくさんあると思います。

 

災害がないに越したことはないけれど、

考えておける事、

準備できることは

しておくと安心ですね。

 

 

 

シンギングボウルとおいしいご飯のコラボ

3月にご好評いただいた

シンギングボウルとおいしいご飯のコラボ。

初夏バージョン開催です!

 

日時:6月24日(日) 12;30―14;30

場所:#YOLO
   https://www.facebook.com/aiko.harada.yolo/
   東京都目黒区平町1丁目26-18 第一ベルハウス 506号室
   -東急東横線 都立大学駅 ・ 徒歩 1分-

詳細はこちら!

 

 

テリントンTタッチ連続講座

うちの子、落ち着いた! 

うちの子、問題行動が変わった!

 知っていると知らないとでは 大きな違い 

 Tタッチを学ぼう

 

テリントンTタッチの基本を

5日間かけて学びましょう!

 ☆触られるのが苦手なところがある
 ☆吠えがきになる
 ☆なかなか落ち着かずいつもうろうろしている
 ☆引張りが激しい
 ☆音、人、犬など苦手なことがある
 ☆シニアさんなのでケア方法を知りたい
 ☆おうちで愛犬との時間をよりよいものにしたい
 ☆パピーで、どうあつかっていいのかがよくわからない

 

そんなわんこと暮らしていらっしゃる方、

是非、一緒に学んでみませんか?

こんな変わるなんて!

という経験ができるかもしれません。

 

7月から第二木曜 13:30-

 詳細はこちら!

 

 

 

7月の体験レッスン募集中~

やるとやらないとでは、

知ると知らないとでは

大きな違い。

愛犬の日々の健康。

ちょっとだけお手伝いさせてもらいませんか?

 

誰でもできる優しいタッチ。

心と身体と思考のバランスを整えるケア。

7月の体験レッスン 限定2名

お申し込み受付中~

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12381850817.html

 

 

 

 

 

代々木上原サロン オープンDAYのご案内

 

  6月25日(月)15:00-

 7月5日(木)13:00-

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 


 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村