仲間がいるっていいのかな?  | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

なかしまなおみです。

 

あ!

七草がゆ!
わんこのためにとっておいたのに

あげるの忘れた・・・

 

いいかな、今日でも。。。

 

我が家のボクは

家に来た時からしえろがいたので、

一人っ子生活をしたことがなく。

 

5月にしえろがたびだち、

初めての一人っ子生活。

 

2か月くらい落ち着かなかったのですが、

ようやく一人にも慣れたところに

新入りが!

 

るしあが家に来た頃。

 

多頭飼い。

その子次第だな、と

改めて思います。

 

しえろは、

一人でもよかった。。。

もっとわんこと遊ぶのが好きな子であれば、

るしあがもっとパワフルに育ったかな

と思います。

 

とはいえ、いい距離感で二人生活してくれていました。

私としえろ、私とるしあ、

ときどき るしあがしえろに

という関係で、

ほぼ、私が真ん中に立っていたので、

ママがいることが一番であったことは、

いろんな面でよかったな。

(これは、あくまでも私の考えです)

 

我が家の新入り。いりあ。

パワフルです・・・

多頭飼い向き。

一人だとパワーを持て余して、

問題がいろいろありそう(笑)

 

 

まだまだるしあが受け入れてくれているわけではないけれど、

毎日、態度が変化しているのは面白い。

 

最初は、

すぐ、がぅ、ぎゃん、って怒っていたのが、

少し様子を見てみる。。。

でも、それ以上はやめろっ!

という時には怒る。。。

 

犬同士解決するところは

犬同士に任せる。

人が介入した方がいいな

と思うところは、人に。

 

犬同士で仲良くできるのが一番だけど、

やはり、私と向き合うことができないと、

信頼は生まれない。

 

この1週間。

しっかりと信頼関係を結んできました。

まだまだだけど。

でも、

パパよりママに興味があるようなので良かった(笑)

 

どんなタイミングで迎えるのか、

とか

多頭飼いしたほうがいいのか、

とか

いろいろとあるけれど、

迎えるときには迎えるタイミングがあると。

 

そろそろいいかなぁ、

と思ったら、

きっといい出会いがある^^

 

悩んでいるときには、

まだ、そのチャンスじゃないのかな

って思います。

 

新入りさんは、

しえろからのギフトです。

そんなお話はまた^^

 

 

 

 

 

 

 

2月の体験レッスン、募集中!

 

限定2名ですので、お早めに~!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

ぱれっとでは、
愛犬の心と身体のケア、サポート
飼い主様ができるようお手伝いしています。
 
ケア?
サポート?
どんなことをするのか、
「体験レッスン」で体験してみてください。
 
愛犬との時間が、
もっと楽しくなります。
そして、
いざという時になにかができる
という安心感にもつながります。
 

 

 

 

 

ブログには書かないちょっとしたお得情報

あるかも???
時々配信^^;

 

メルマガご登録はこちら↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw

 

犬と暮らすと人生が100倍幸せになる

~ホリスティックケアと思考の話し~

をもれなくプレゼント!

ご登録お待ちしてます~~

 

 

わんこの具合が・・・ 病院に行くまでにできること、覚えよう!
 WS開催のお知らせです~
残席1となっています。
 
日時:1月20日(土) 10時~13時
 
わんこの日々の健康のサポート。
気になる問題の解決。
一緒にいる飼い主さんだからできることがあります。
慌てず、焦らず、今できること。

病院に行くほどでもないけど、
時々咳が出るけど、なにかしておけることって?

ちょっとうんちが緩い
このままでも大丈夫かしら?

いつも猫背。
これってこのままでいいのかしら?

かいかいっていつもやっているのだけど、
お薬塗るしかないかしら?

など、
日頃気にしていること。
なにかできることってあるかしら?
と、思われた方は、ぜひお越しください!

愛犬とのきずなも深め、
やれるところから始めましょう。

知っていると知らないとでは大きな違い!

2019年、戌年!
より充実した、幸せな、笑顔の多い
わんLifeを送るために
愛犬ケアを始めませんか?

今回は、
誰でもできる優しいタッチのテリントンTタッチの
タッチを覚えていきます。

日時:1月20日(土) 10時~13時

場所:中野そらーず 
ttps://sora0114mako0609.amebaownd.com/pages/65697/page_201506171153

参加費:9,000円

小型犬同伴していただけます。
中型、大型犬の方は、ご相談ください。