2月の体験レッスン 受付開始  限定2名です お早めに~ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

なかしまなおみです。

 

戌年!!!
わんこがますます注目されちゃいますね。

 

昨年は、

身近な仲間のわんこたちの旅立ちが多かった・・・

しえろと年齢が近いこともありますが。

やはり、寂しいもの。。。

 

見送ってからの

それぞれの時間。

 

えがおが早く戻りますように・・・

 

 

わんこが先に旅立つのは

いや、

人が先に・・ は、それは大変!

 

共に過ごす時間。

後悔なし、とは言えないけれど、

できるだけ、

あ~これやれた~~

って思える時間を過ごしたい。

 

今忙しいから、

とか

ま、いっか、

とか

あとでやろう、

とかって

本当に後悔する。

 

もちろん、わんことの生活に限らないけれど。

やれるときに

やれることをやる。

 

愛犬のケアもそう。

健康をサポートする

病気でも、今の状態をキープする

気になる行動も

それがストレスとなるのであれば、

解決していく。

 

誰がやる?

飼い主さんでしょ~~^^

いつやる?

今でしょ~~~(ふるっ・・・)

 

ぱれっとの体験レッスンは、

今必要なこと、

今できること、

そんなことをお伝えします。

 

それを知るだけでも、

愛犬がかわった、との声いただいています。

 

そのあと、レッスンを継続すれば、

よりケア方法を覚えられます。

自分自身が何かやれることがあるって、

本当に心強い!

だって、いつもそばにいるのは

飼い主さんだから。

 

寒い時期。

くしゃみが続くときにちょっとできること

 

震えているときにできること

 

咳が出たときにできること

 

おなかが緩い時にできること

 

歩き方が気になるとき

 

引っ張りにちょっと困っているとき

 

落ち着きがない

 

別にいいんです。

そのままでも。

でも、それがずっと続いたら???

ストレスが最小限であることは、

長生きにもつながります。

 

そして、

なにより、自分自身に自信がつきます!

 

 

2月の

体験レッスン、募集開始です!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

ぱれっとでは、
愛犬の心と身体のケア、サポート
飼い主様ができるようお手伝いしています。
 
ケア?
サポート?
どんなことをするのか、
「体験レッスン」で体験してみてください。
 
愛犬との時間が、
もっと楽しくなります。
そして、
いざという時になにかができる
という安心感にもつながります。
 

 

 

 

 

ブログには書かないちょっとしたお得情報

あるかも???
時々配信^^;

 

メルマガご登録はこちら↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw

 

犬と暮らすと人生が100倍幸せになる

~ホリスティックケアと思考の話し~

をもれなくプレゼント!

ご登録お待ちしてます~~

 

 

わんこの具合が・・・ 病院に行くまでにできること、覚えよう!
 WS開催のお知らせです~
 
日時:1月20日(土) 10時~13時
 
わんこの日々の健康のサポート。
気になる問題の解決。
一緒にいる飼い主さんだからできることがあります。
慌てず、焦らず、今できること。

病院に行くほどでもないけど、
時々咳が出るけど、なにかしておけることって?

ちょっとうんちが緩い
このままでも大丈夫かしら?

いつも猫背。
これってこのままでいいのかしら?

かいかいっていつもやっているのだけど、
お薬塗るしかないかしら?

など、
日頃気にしていること。
なにかできることってあるかしら?
と、思われた方は、ぜひお越しください!

愛犬とのきずなも深め、
やれるところから始めましょう。

知っていると知らないとでは大きな違い!

2019年、戌年!
より充実した、幸せな、笑顔の多い
わんLifeを送るために
愛犬ケアを始めませんか?

今回は、
誰でもできる優しいタッチのテリントンTタッチの
タッチを覚えていきます。

日時:1月20日(土) 10時~13時

場所:中野そらーず 
ttps://sora0114mako0609.amebaownd.com/pages/65697/page_201506171153

参加費:9,000円

小型犬同伴していただけます。
中型、大型犬の方は、ご相談ください。