みかんが大好き・・・^^
人と犬研究家 なかしまです。
我が家は、ホリスティックをしている獣医さんに通っています。
ホリスティックの病院とはいっても、
西洋医療も扱っているので、
薬を出すこともありますし、
治療方法もいろいろ選ぶことができます。
腎臓が悪いしえろ。
血液検査をしたときに、
獣医もびっくりな数値が出て、
おそらく、普通なら入院。
でも、入院がストレスになることがわかっている。
今まで頑張ってきているし、
家に連れて帰る、
といったときも、私の選択を受け入れてくれました。
食欲がなくなったときも、
こういうお薬ありますよ、
と紹介してくれました。
副作用はほとんどない、という説明もしっかり。
でも、まだできることがあるんじゃないか、
とそれも断りました。
少し落ち着き、また具合が悪くなった時に
血液検査しましょうか、
といわれたけど、
明らかに悪い数値が出るのは目に見えているので、
しません、
と断っても受け入れてくれました。
我が家、というか
私の方針を受け入れてくれていることに感謝しています。
以前その病院にいらして、
いま往診専門でやっている先生 Dr,CK^^
我が家往診していただいています。
治療方針を、ちゃんと獣医に伝えてくれるのが
一番治療しやすいんですよ、
と。
ま、我が家はかなり過激?な選択をしているかもしれないけど、
何より一番、
しえろにストレスがたまらない治療方法、
そして、
もちろん、楽しく時間を過ごせる方法
それを、これからも選んでいきます!
これは、我が家の方針。
もちろん、獣医さんのいうことが一番正しいと、
それをやるのも間違いではありません。
どうしていきたいのか、
いつでも考えてあげていたいです。
心も身体も健康になる愛犬のケア
体験レッスン、受付中~
ちょっとした体調不良なら
元気をとりもどせるかも?
詳細のご案内はこちら!
お申し込みはこちら^^
犬と暮らすと、人生が100倍幸せになる
~ホリスティックケアと思考の話~
http://ameblo.jp/pyplab/entry-12198120796.html
こちらから登録お待ちしています^^
HP: http://paleta-feliz.com/
ぱれっとFB: https://www.facebook.com/paleta.paleta.paleta/
人と犬研究家 なかしま FB: https://www.facebook.com/nakashima.naomi
アメブロ:http://profile.ameba.jp/pyplab
ブログ:http://paleta.blog60.fc2.com/