銭湯に行って来ました
給湯器壊れて以降、銭湯の楽しさに気づき月1ペースですが銭湯に通ってます。(給湯器壊れて通ってた時の回数券がまだ残ってるというのもありますが💦)今年最初は下落合にある福の湯さん。この近くに友達が住んでるけど、銭湯があるなんて全然知らなかった。一本奥に入る場所にある福の湯は素朴な雰囲気がとても良くて、落ち着くという癒しをくれました。出入口にはお正月らしいお飾り。季節ごとの飾りが楽しめるのもいいな。続いて2月は練馬区にある久松湯さん。銭湯で天然温泉‼️夫のリクエストでわざわざ車で行って来ました😆オシャレな看板。看板の後ろに立派な梅。こちらはスタイリッシュというかクールな雰囲気。露天風呂が温泉♨️今回利用しませんでしたがマッサージコーナーもあって、これで食事処があればスーパー銭湯のミニ版な感じです。車停めて歩いてたら餃子屋さん発見🥟お風呂上がる時間で予約できるとのことでお願いしておきました。3人前だけど1,000円しないお得な餃子🉐家に帰ってから餃子とビール🍺いいね😊最後は中井のゆ〜ザ中井。夫が赤塚不二夫さん大好きで街歩きは何度も来てるけど銭湯は初。偶数月と奇数月で男女入れ替えになるみたい。湯船に浸かりながらテレビが見れます。歌番組にサザンが出てて、思わず口ずさんじゃいそう😅いろんなジェットバスがあって、身体中がほぐれる快感とカランのお湯を薄めないでいい温度なのが嬉しい。このあと中井で一杯飲んで帰りますが、この次に書こうと思います。『銭湯に通ってます』11月下旬、自宅の給湯器が壊れてお湯が出たり出なかったり💦前回銭湯の記事を書いた時は、楽しみのひとつって感覚でしたが今回は非常事態で銭湯に通いました。と言って…ameblo.jp
- テーマ:
- 歩いておでかけ