格差と戦争にNO! -158ページ目

【声明】加瀬勉さん「三里塚空港の一坪共有地の売り渡しを断固拒否する」

三里塚空港の一坪共有地の売り渡しを断固拒否する


 三里塚一坪共有地提供者
 加瀬 勉


 2008年12月、空港株式会社は三里塚一坪土地共有者に対して買収の金を明示し、その売り渡しを要請してきた。我々は、これを断固拒否する。三里塚空港建設の歴史は国家権力の職権乱用、農民弾圧、人権蹂躙、民主主義の破壊の歴史である。40有余年その現実はいまも続いている。東峰住民に地獄の苦しみの毎日を考えてもみよ
政府、空港公団は三里塚農民に謝罪した犯罪者ではないか。空港拡張、30万回増便
の野望を撤回せよ。
 重ねて言う。「我々は一坪共有地を売り渡すつもりは毛頭ない」。
 何度でも言う。「我々は一坪共有地の売り渡しを断固拒否する」
 幾度でも言う。「一坪共有地を売り渡し、人間の尊厳と良心、魂を売って、お前
達の膝元にうずくまることはない」。
 無念にも戦いの半ば斃れし者の意志を引き継ぎ、長期に牢獄の中で耐えし者の勇
気を思い起こし、人間としていま生きていることを深く自覚し、生まれいずる者を信じ断固三里塚一坪共有地を売り渡すつもりはない。我々の意志は唯一、未来永劫、三里塚一坪共有地を売り渡すつもりはないとゆうことである。


 2008年12月


【声明】成田空港会社による三里塚一坪共地の「譲渡要請」手紙を弾劾する!

成田空港会社による三里塚一坪共地の「譲渡要請」手紙を弾劾する!


株価つり上げのための「空港整備」=共有地の「譲渡要請」


 成田国際空港株式会社(NAA)は、2008年12月10日を前後して、各地の三里塚一坪共有者に対して、「共有持ち分」を「お譲りください」という手紙を送りつけてきた。勝手に「補償金額」なるものを提示し、さらに、意向調査票を同封して返送を迫る不遜ぶりである。
 手紙の中で空港会社は「将来の航空需要の増大に対応するため、さらなる整備を図っていく必要がある」と述べている。あたかも公共の利益のためのように装っているが、実態は、民営化された空港会社が、アジアや羽田などの他の国際空港との競争の中で、生き残っていくために必要な「整備」に過ぎない。ナリタの地盤沈下に抗いながら、近く予定されている上場にそなえ、株価をすこしでも高値でスタートさせたい、そのための「整備」に過ぎない。そんなことに協力する必要はまったくない。


輝き増す「空港よりも緑の大地を!」の理念 


 各地の共有者は、「空港よりも緑の大地を!」の合い言葉の下、農民の「農地死守」に連帯するために共有者になり、いまも共有者で有り続けている。少人数になったとはいえ、三里塚農民の農業・農地を守闘いは続いている。
 反対同盟の世話人である柳川秀夫さんは、空港会社の空港拡張の動きを批判してこう述べてる。
 「経済成長の発展と言う社会的価値観は見直しを迫られている」「この観点からも(空港)をこれ以上大きくする必要はないというのが反対同盟の立場だ」「一坪共有者のみなさんも、共有地所有の意義をその視点より理解され、引き続き一坪共有地を守ってもらいたい」と。


空港反対運動は「ゴネ得」ではない!一坪共有地を守り抜こう!


 三里塚の一坪共有地の所有は、法律的に認められた「所有」であり、何人であってもこれを奪うことは出来ない。中山前文科相は、成田空港の拡張が進まないことを地元住民の「ゴネ得」などと放言し、更迭された。当然のことだ。空港会社が今後、一坪共有地強奪のためにどのような手段を使おうとも、反対同盟農民と全国の一坪共有者は、ネットワークを強め、その前に立ちふさがるだろう。
一坪共有地を守りぬこう。



格差と戦争にNO!


※一坪共有運動関係の資料

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/info/hitotubo/index.html

【紹介】新聞グローカル729号

新聞グローカル 729号

(2008年12月01日発行)

■社会保障国民会議の「最終報告」批判、「消費税」「年金論争」のワナを解く(田川勇一)
■「つくる会」による自衛隊への思想教育、田母神問題の徹底追及を!
■米国の「チェンジ」とは何か、オバマ当選が意味するもの
■世界金融恐慌と九〇年代 金融危機対策「日本の経験」は誇れるか(白川真澄)
■派兵給油新法の延長再議決に反対しよう
■防衛省抗議行動
■11・3憲法集会自民党本部に抗議
■マネーゲームはもうたくさんだ!G20対抗アクション
■グローカル座標塾「東アジア共同体に希望を見いだせるか?(下)(」白川真澄)

729号では、11月に出された社会保障国民会議の「最終報告」を批判。真の連帯社会をめざす社会福祉原則を示す


http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/index.htm