格差と戦争にNO! -147ページ目

【報告】2月11日チェンジ!みどりの未来へ 説明会・シンポジウム

チェンジ!みどりの未来へ 気候変動・戦争・格差のない社会をつくるために
2月11日、交流会&説明会、
シンポジウム 東京・渋谷


格差と戦争にNO!



【報告】7・18 沖縄県議会決議を尊重し、辺野古新基地建設の断念を求める国会請願署名提出2・3報

7・18 沖縄県議会決議を尊重し、辺野古新基地建設の断念を求める国会請願署名提出2・3報告集会


格差と戦争にNO!

【案内】座標塾「ポスト・モダン思想の功罪」

グローカル座標塾第5期第4回
【ポスト・モダン思想の功罪】


◆2月20日(金)午後6時30分~9時
◆講師 宮部彰(グローカル、みどりの未来)
◆会場 文京シビックセンター3階(後楽園駅・春日駅・水道橋駅)
◆参加費 1回 1000円  ※要申込


 いまから40年前、学生の大学占拠闘争に象徴される青年・学生の反乱が全世界で起こった。既存の社会秩序を根底から覆そうとしたこのたたかいの終焉以降、ポスト・モダンと呼ばれる思想が勃興し、社会運動にも大きな影響を与えてきた。それは、マルクス主義の社会主義的理念に代表される「大きな物語」を批判し、これを積極的に解体する役割を担った。徹底した相対主義に立つポスト・モダン思想は、既存の左翼思想や現代の社会秩序を批判する上で大きな力を発揮したが、新しい社会構想や希望を誕生させることはなかった。いま世界の民衆運動のなかで「もうひとつの世界は可能だ」が叫ばれる時代に、ポスト・モダン思想の功罪を検証し、思想の新しいあり方を探る。


 ≪グローカル座標塾第Ⅴ期≫
第1回 脱成長社会は可能かーー「低炭素社会」論の問題点 10月17日=終了
第2回 マルクスは甦るかーー「蟹工船」から反資本主義? 11月21日=終了
第3回 生存権ーー「生きさせろ」と社会保障制度「改革」 1月23日(金)=終了
第4回 ポスト・モダン思想の功罪  2月20日(金)
第5回 現代の社会運動ーー制度参加?直接行動?助け合い? 3月20日(金)


※詳しくはホームページをご覧下さい。


◎連絡・申込先
東京都千代田区富士見1-3-1上田ビル210工人社
tel03-3264-4195 fax03-3239-4409
http://www.winterpalace.net/zahyoujuku/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal
E-mail: im43wj【@】bma.biglobe.ne.jp
(【@】=@ 迷惑メール防止のための表記です)