朗読の日 | 中央委員会

中央委員会

ちゅうおういいんかい

朗読してほしい人物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

朗読の日

 

朗読してほしい人物は?

 

いろいろ思いつきますね。

 

***************

[朗読と読み聞かせ]

 

朗読と読み聞かせ

違いがあるという

朗読は「作品を味わう」

読み聞かせは「本との出会い」

だそうで

結局よくわからない

 

**************************

[コテコテ]

 

故宮城まり子とか、故市原悦子

 

やさしいおばさん

語り口もソフトでなくてはいけないのか?

 

アナウンサーとか声優も

うまいんだろうけれど

具体的な名前が思い浮かばない…

 

**********************

[栗良平(くりりょうへい)]

朗読といえば

やっぱり伝説の

栗良平(くりりょうへい)の

『一杯のかけそば』

(1988年)でしょう

(古すぎてよくわからない?)

Youtubeでは、朗読されています。

興味のある人は、ググってください

「Youtubeで朗読されている」

というのも変な時代ですね。

 

*****************************

[ひろゆき]

 

へらへら朗読したあと、

感想を求められる。

「それって、

あなたの感想ですよね?」

 

**************************

 [政治家の演説]

 

辻元清美、蓮舫

「吠えまくる朗読」という新ジャンル。

度が過ぎると、聞くに堪えない

 

黒川敦彦(つばさの党)

罵倒型朗読

 

***************************

[地域ローカル]

 

<東北系>

吉幾三(青森)、

伊奈かっぺい(青森)、

友川カズキ(秋田)、

 

 

宮沢賢治、石川啄木などの

東北系の作品を読んでほしいですね。

 

 

大学生時代の友人は、

宮城県登米郡の出身ですが、

宮沢賢治の「永訣の朝」

妹のセリフ

「あめゆじゆとてちてけんじゃ」

ネイティブの発音で読めました。

東京モンにはできない。

 

<中京系>

河村たかし(名古屋市長)

名古屋弁を下品にした人

 

 

<関西系>

関西芸人?

粗品

あまり興味ないな…

 

<福岡系>

橋本環奈、今田美桜、吉瀬美智子など

出身者が博多弁で読む

 

 

女性の博多弁ってなんか好き。

 

などなど

 

***********************

[アーティスト?系]

 

泉谷しげる

途中で「バカヤロー」とか言って

キレちゃったり…

 

Ado

巻き舌で朗読

途中で「うっせぇわ」とか言って

やっぱりキレちゃったり…

 

 

こっちは水森亜土

(画家・イラストレーター)

独特の喋り方ですよねー

 

こういう、可愛い絵が画風です

 

Ado × 亜土

ぶちこわし…

 

 

 

中島みゆき

慟哭の朗読

 

桑田佳祐

声がねー、朗読向きなのかなー

 

北野武

呂律が回らなくて、

何を言っているのかわからないかな…

 

***************************

基本的に、

朗読って、

その作品が読み手と

マッチしなければ

ならないのかもしれない。

 

 

<アンマッチ?>

 

村上龍の朗読

 

『ノルウェイの森』

 

 

村上春樹の朗読

 

 

『限りなく透明に近いブルー』

 

 

 

しかしながら、

アンマッチを楽しむという

そんな朗読もありかと…

 

その点で是非読んでほしいのが

芦田愛菜

 

団鬼六の『花と蛇』『調教』etc.

 

宇能鴻一郎の『ためいき』

『姫君を喰う話』

『アルマジロの手』etc.

 

こんなの読んでくれないかなー。

 

『まなの本棚』に

置いてくれよー

 

**********************

はい、今日はここまでです

 

朗読って、聴くのは嫌いなんですよね。

小学5年生、6年生のときに

朗読が好きな先生がいて、

ワタシが「注意力散漫」な態度を

 

 

とったのがバレて

何度も注意されましたよ。

 

うーん、センセーだって

「読み」に集中してないじゃん…。

 

今日も最後までお読みいただき、

有難うございました。