サイバーエージェントの日 | 中央委員会

中央委員会

ちゅうおういいんかい

ブログを書くor読むどっちが多い?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

 

サイバーエージェントの日

 

ブログを書く 

or

読むどっちが多い?

 

 

所要時間にしたら、

「書き」が1記事2~4時間、

「読み」が約200人、1時間半

という感じです。

 

「書き」は、

まず、MS-Wordをエディタとして、

文書を作成、

だいたいこれがA4で6ページくらい。

 

 

いろいろ調べ物をするのに

意外と時間をとられます。

 

これを加筆修正、添削、誤字脱字の修正。

次に、文書に挿入する、

イラストや画像を探します。

 

ここまで揃えば、

文書はプログのエディタにコピペ。

ただ貼り付けただけでは、

うまくいかない場合があるので、

そのときはhtml文を

直接修正。

画像は予定箇所に貼り付けて

完成です。

毎日、こんなことを

やっています。

 

「読み」は、

「読者登録」「お気に入り」登録

「いいね」をつけてくれた人は網羅

(しているつもりが、時々漏れています、

すみません)。

これが約200人分。

手動で読むのには

(ワタシ的には)限界の人数。

 

 

でも、楽しくやっているので、

別に、苦にはなっていません。

 

****************

「社員が支持するIT社長」

 

1位 

前澤友作(ZOZO創業者)

 

 

2位 

孫正義(ソフトバンク)

 

 

 

3位 

藤田晋(サイバーエージェント)

(我らが藤田晋 堂々の3位

 ↑よいしょ)

 

 

4位 

三木谷浩史(楽天)

 

 

5位 

守安功(元DeNA)

 

 

(ソースはOpenWork ですが、

調査年月を忘れました。

古い統計です。

守安功なんて覚えている?)

 

*************************

 2021年4月9日深夜の

(仲良しの)テレビ朝日の番組で

「Abema」について

藤田社長がインタビューを

受けている、一見、

「よいしょ」番組をやっていた。

 

 

ざっくり、要約すると

①ネットTVは革新的

②年間20億の赤字

③それでも続ける

「使命感」あり

④近々、なにやら改革がある

とのこと。

 

3年も前の件なので、

その後、なにか改革があったのだろうか?

 

なにか「使命感」を

強調していた。

 

********************

10年前、藤田社長は吠えていた

 

日経サイトの

14年10月1日付コラムによると、

 

「社員が仕事を投げ出して

辞めたり、

引き抜きを受けるのは

許さない」

 

サイバーエージェントは、

現在では社員数が3000人を超えている。

 

(ちなみに、2022年9月末現在の従業員数は、

連結:6,337人、単独:1,977人)


そんな大所帯を抱える藤田晋社長だが、

退職を希望したある若手社員に対し、

異例ともいえる対応を明かした。

 

この若手社員が会社を辞めようと

有給休暇の消化に入ったことを聞き、

「『社長が怒っている』

という噂が

社内に拡散するよう」

意図的に怒ったというのだ。

 

藤田氏のこの告白は、ネット上で、

大きな反響を呼んだ。

 

どちらかと言えば、批判的な声が多く、

「社員は萎縮するだろうなと感じる」

「退職者にとっては、たまったもんじゃない」

「ここで働きたいと思う人が増える?」

といった異論が相次いでいる。

 

 

こんな

蟻地獄

みたいな会社は嫌だ

(これはワタシの私見です)

 

*********************

転職について考えてみた

 

上記の藤田社長の主張は

理解できます。

経営サイドとしては、

(技術者のスキルアップに)

コストをかけたのに、

パフォーマンスを

発揮しないまま、

他社に転職するとは何事か!

 

ということですよね?

 

ワタシは、現在

システムエンジニアの末席を

汚しています。

 

転職して、

現在の会社にたどり着いたわけですが

(正確には、途中「人材派遣業」という

暗黒の時代もありました)、

当然、以前の会社で得た

スキルの上に生きています。

個人の力じゃ及ばない

経験とスキルです。

 

**********

ここから先は、

ワタシが転職経験者ということで、

ある程度

「(心理学で言うところの)合理化」

のような

論理になるのを勘弁してください。

 

ワタシは、自分のスキルアップに

コストをかけてくれた会社を

辞めても、

別に背徳感は感じていません。

 

そのコストに対する

パフォーマンスは、

広く「IT業界」で

発揮すればいいのだから。

 

すごく乱暴は言い方をすれば、

「儲かっている会社は、

業界のために

IT人材を育てろ」

 

「儲かっていない会社は、

育てる余力がないなら、

よそから採れ」

こんな感じです。

 

こうして、

業界全体が潤えば

いいんじゃないの、

という考えです。

 

我が国は「資本主義」の国家ですから、

民間で育てるしかない。

国立・国営の専門養成機関がある

国とは違いますからね。

 

*****

別に東京大学を卒業して

「官僚」という

直接的に国家のお役に立つ

職業を選択しなくても、

広く日本のあらゆる業界・

学会・技術分野などに

その頭脳を活かせばいいことだし、

さらには海外に行って、

活躍するのもいい。

日本の文教予算は、

そんなにケチではない。

明治時代の初期ではない。

 

**********

防衛大や防衛医大は

どうなんですかね?

 

2023年3月26日の

防衛大・本科の卒業生は

留学生を除き446人で

うち女性は45人。

任官辞退者は46人で

昨年より26人減った。

 

岸田首相訓示

 

おなじみ「帽子投げ」

投げたあとに下級生たちが

拾い集めて本人に渡していたのは過去の話で、

学生服も帽子も

国から支給された官品なので

すべて回収となるとのこと。

卒業生たちが実費で

買い取っていた時期もあるらしいが、

オークションにでも出ることを警戒したのか、

今では一律に回収している。

 

任官辞退者に対し、

4年間国費で暮らし

教育を受けながら、

自衛隊に入らないのは何事か。

様々な批判の声が

新聞の投書欄や

ネットで散見される

 

しかし、考え方によっては、

防大卒業式時点で

任官を辞退する防大生は、

自身の能力や適性を

早期に評価し、

自衛隊側の損失を

低いレベルに留めている

誠実な人と言える。

 

おー、じゃあ、

東京大学の卒業生、

就職もせず、家業にも就かず、

「ニート」を選ぶのは

どういうことなんだよ?

 

だから、我が国の

「国家の損失を最小限に留める」

ことがわかっている

アタマのいい人なんだよ!

 

**********

東大卒ニート

(2024.03.11 JAICのサイト より)

 

東大卒ニートとは、

「東京大学を卒業し、

学士・修士・博士を取得したものの、

現在まで仕事も勉強もしていない人」

のことを指します。

 

法学部:43.6%

文学部:6.5%

経済学部:6%

教養学部:29.8%

教育学部:20.8%

工学部:11.6%

理学部:9.3%

農学部:8.9%

薬学部:0%

 

なんの参考になるのか、

よくわからん!

 

 

 

******

話を戻しましょう

 

「IT人材を育ててくださいよ、

藤田社長」

「別に辞めて転職しても

いいじゃないですか」

と言う話。

 

前述のネットTVのインタビューで

藤田社長は

①ネットTVは革新的

②年間20億の赤字

③それでも続ける「使命感」あり

 

と言っていたじゃない?

 

そういうわけで、

IT人材の育成も

業界のために

頑張っていただきましょうか!

これも「使命感」に

基づいて

行動してください!

 

************************

毎度ネタにしている

『デキる猫は今日も憂鬱』より

 

単行本第6巻にある

ちょっと悲しいシーン

 

福澤幸来は転職経験者である。

その以前の会社を辞める時のシーン。

 

諭吉の子猫時代

(まだ「開眼」する前)

 

突然帰ってきた幸来

「会社辞めてきた」

 

朝イチで退職願を出したら

頭からコーヒーを

かけられたという

 

コーヒーをかけられるという

屈辱、わかりますか?

ワタシはわかりますよ。

あの時は「ミルクコーヒー」だったので

ベトついて大変だった。

せめて「ブラック」にしてほしかった。

 

幸来「猫に何ベラベラ 

喋っているんだろう」

諭吉(お前がどんな世界を見て)

(こんな目に遭わされて)

(こんなボロボロになるまで)

 

 

諭吉(どれだけ痛かったかなど)

諭吉、幸来に抱きつく

幸来、それをはがして

「コーヒー臭いでしょ」

「なんだか、諭吉、大きくなったねぇ」

諭吉は泣いている。

 

ちょっと、この4ページは

涙が出ましたね、

なんだか

よくわからないけれど…。

 

************

それを受けて

(アニメ版第3話)

高熱を出して、諭吉に

看病をしてもらっている幸来。

 

寝言

「今度こそ、頑張って働くからね」

「ネコ缶、いっぱい買おうね」

 

それを聞いて

幸来の頭を撫でる諭吉

うーん、

幸来の頑張りの

要因の一つは

ここなのね。

 

**********************

ハイ、今日はここまでです

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。