🔻本題🔻
何に感動したかといいますと、
YOASOBIの新楽曲「ラブレター」。
ラジオのこの歌ができるまでの、
伴奏?みたいな感じで、
最初のストーリーを偶然聞いてしまいました。
それがこちら。
実際の、はつねさんという方のお手紙が
この楽曲を誕生させた、それだけで胸熱なのですが・・。
・・・
聴かれましたか。
ああ。
(/_;)/~~
何に一番度肝を抜かれて、
こうしてブログを書いているかというと、
やっぱり、はつねさんの
【音楽さんへ】という手紙。
私はここにやられました。
はつねさんの気持ち、すごく私も共感します。
とくに、私も小、中学生の頃、
好きな音楽や歌手がすごく
【自分の感性でこれがすき】
ってはっきり主張ができて、
それが話題で友達と盛り上がったりして。
音楽を聴くと違う世界が開けたような気がして、
自分が知らない答えを教えてくれるような気がして。
すっごくわかるんです。
でも!
その【音楽】という抽象的な対象に、
手紙をかくという・・・・・・・・・・・・!
もうここ、感動しました。
私も歳をとってしまったと実感した瞬間でしたね。
それと同時に、そのはつねさんの素直な気持ちが
そういう手紙という形になるほど、
音楽への気持ちが溢れていたんだなぁと、
ほぅって(?)ほっこりしました。
そしてYOASOBIのおふたりの
純粋な音楽への気持ちがのった音楽が
良くないわけがない。
さわやかで、はつねさんの
素直な音楽へのラブレターが伝わる
メロディーが素敵でした。
推します♪
あと公式さんから動画を共有させていただきますが。。
この鮮やかで爽やかなイラスト。。!!
ぴったり!!
音楽はもちろん、ストーリーに感動しました。
それでは!いってらっしゃい!!
*注意*ブログ記事投稿時は、透過版URLをリンクしていますが、 描き直し等のためリンクが外れている場合があります。予め、ご了承くださいませ。
▼図形と直線のお絵描き動画▼
∇ 使用中のペンタブの記事! ∇