●私のスマホに繋いでいるペンタブ●こんにちは!ご訪問ありがとうございます!毎日絵を描いています🐰♥️amebaブログ & Instagramに投稿をしています‼️たまにyoutubeの動画もアップしているので、みてみてください♪昔からずーーーっと液タブとかペンタブに憧れていた私がこのブログで絵を描き始めるのに購入したスマホに繋ぐタブレットについて!アプリとこれがあれば、まず絵が描けますよ!!!!**************************** ★タブレット★私が普段使っているタブレットはこちら!直接スマホに繋ぐタイプのamazonで購入したペンタブです。昔からパソコンのマウスで絵を描いたりしたことはあってでも、線画がカクカクして、頑張ってもうまくかけないって思っていました。社会人になってからも、さすがにタブレット買ったり、ペンタブも2万とかはちょっと考えるなぁ~って思っていた頃に出会ったのがこのhuionのhs64の5000円くらいだったペンタブ。【描きごこちについて】私はスマホアプリの「ibis paint xアイビスペイント」の無料のペンだけを使っているのですが、満足してます!マウスや指で描くのとは全く描きやすさが違います。画像に文字を入れたりするだけでも活躍すると思います。強いていうなら、やはりスマホ画面を見ながら手を動かすので慣れは入ります!スマホ画面に、パソコンみたいにカーソル↖️が出てくるのでカーソルを見て、手を動かせるようになればokです。【接続について】ペンタブに繋がってるコードはUSBで、変換用アダプター?で変換して、スマホの充電口に接続します。Android用もiPhone用も、両方の変換アダプターがついてました。【充電について】充電はスマホの充電が20%を下回ると、ペンタブは接続不可になります!でも充電したらいい話なので気にはならないです。amazonありがとう。。。ちなみにこのペンタブに出会う前には、やっぱアナログで描くしかないかなと思い、漫画家さんが使うコピックというペン、ありますよね。あれを20色くらい購入しました。※1本250円前後します。↓これですね。買ったときの画像がまだあった📷️+α コピック用のミニスケッチブックと、黒ペンも。あと、白を綺麗に出すためのホワイトペンも!笑あ、コピックペン用のクリア棚も買ってましたね。(ちなみにクリア棚は無印良品。)でも20色+αでは、人を一人描くのも、難しかったです。。アナログイラストレーターさんってすごい。改めて。。デジタルアプリでのお絵書きは、ペーパーレスで色も使い放題だから、良いです◎今の時代は自分のイラストで簡単にオリジナルグッズを製作できたり(完全委託で)できるので、自分だけのお気に入りアイテムを作ってみるのもいいですね!次は液タブ??液晶ペンタブレット?買うのかなぁ。愛用アイテムのご紹介でした。HUION ペンタブレット HS64 Android6.0以上、OTG対応可携帯と接続可能 筆圧8192充電不要ペン 4個のショートカット OTG接続端子付きAmazon(アマゾン)3,620〜4,258円
HUION ペンタブレット HS64 Android6.0以上、OTG対応可携帯と接続可能 筆圧8192充電不要ペン 4個のショートカット OTG接続端子付きAmazon(アマゾン)3,620〜4,258円