20代後半OLのどうでもいい話。
嬉しかったこと。
【仕事しているとき楽しそうだよね!】
【この仕事、貴女に合ってる気がするよ】
同じ職場のパートさんに言われました。
今までもたくさん仕事をしてきましたが、
確かに自分に合ってる気がする。
評価も、してもらってる。
別にやりなさいと言われてないけれど、
+αでやりたいことが思い浮かぶ仕事。
これが興味の違いなんだ。
これまでしてきたどの仕事もそれなりにできた。
失敗ばかりだったこともあったけれど。
でも仕事って、
その分野に興味がないと、どうしても行き詰まる。
とりあえず、
できたねって言われるところまで褒められても、
どんどん時間がたてば
もっと効率よく結果を出すにはどうしたらいいか、
求められる。あたりまえだけど。
新卒の頃はお金のことしか考えていなかったから
(それではまずいと建前の理由はたくさんありながら)
仕事選びが本当にヘタクソだったと思う。
今は仕事が楽しい。
だからこそ、こわい。
わたしは出世とか特に考えたことがなかった。
けど、少しそれに関わる話を聞く機会があった。
皆どういうモチベでマネージメント側に
なっていくんだろう?????
対顧客のプレイヤーの方が絶対に楽しいだろう。。
まだわからない。(笑)
考えたって分からないし、
青空の下、君を待った、
風が吹いた正午、昼下がりを抜け出す想像
ねぇ、これからどうなるんだろうね
進め方教わらないんだよ
君の目をみた 何も言えずに僕は歩いた
青春って感じの楽曲。
すきだなぁ。
ヨルシカ
act
fin.
****************************