2019年08月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(68)
2月(97)
3月(102)
4月(83)
5月(83)
6月(28)
7月(62)
8月(91)
9月(0)
10月(0)
11月(9)
12月(64)
2019年8月の記事(91件)
文科省官僚と保守系政治家との癒着が、学校教育の政治的中立性を歪めている
パトカーにはねられ5歳児重体=緊急走行中-警視庁
世界が再公営化する理由(ワケ)それでも、日本が民営化する事情~基礎自治体を事例に~
4回目の人権理事国である日本を代表する河野発言は、国際的な儀礼に合致せず
天皇の靖国公式参拝は、首相の参拝以上の大きな違憲問題
全米各地の空港で入国管理システム停止
16日午後1時の水質検査で大腸菌の値がITUが定める上限の2倍を超え、17日午前3時の時点でスイ
昭和天皇 拝謁記「国民が退位希望するなら躊躇せぬ」
リクルートキャリアが内定辞退率の予測データを企業に提供
国際法学者がいない「表現の不自由展」検証委員会
仏大聖堂、溶け落ちた鉛除去へ
私の子どもたちへ 笠木透
北海道や関東の8信用金庫でシステム障害
NY株急落、800ドル安
教員による暴力行為が常態化していた尼崎市立尼崎高校、人権意識の欠如
カナダで知ったインクルーシブ教育の大切さ
道徳の教科化ではなく、こどもの権利条約と憲法を教えましょう!
天皇代替わりの只中で~学校現場における同調圧力に屈しない
やめるべき飛行機旅行
自衛隊が日本国憲法第9条違反であることの証拠
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧