NHKNEWS 2019年8月17日 7時22分

アメリカ各地の空港で、入国管理を行うための処理システムが停止する障害が発生しました。システムは徐々に復旧しつつあるということですが、空港には手続きを待つ人々の長い列ができるなど影響が出ています。

アメリカの税関・国境警備局によりますと、16日午後、ニューヨークやロサンゼルスなど、全米各地の空港で入国管理を行うための処理システムが停止する障害が発生したということです。

このため、入国審査に必要なコンピューターが使えない状況となり、担当者が手作業で手続きを行うなどの対応に追われたということです。

システムは徐々に復旧しつつあるということですが、各地の空港では手続きを待つ大勢の人々の長い列ができるなど、影響が出ています。

障害の原因について、税関・国境警備局が調べていますが、これまでのところ、サイバー攻撃などを示すものは見つかっていないということです。

ロイター通信によりますと、アメリカ全土の空港では1日当たり35万人余りが入国の手続きを受けているということで、空港の利用者からは不満の声が相次いでいました。