2019年03月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(68)
2月(97)
3月(102)
4月(83)
5月(83)
6月(28)
7月(62)
8月(91)
9月(0)
10月(0)
11月(9)
12月(64)
2019年3月の記事(102件)
アベを倒そう!(488)<卒業式ビラまき(追3)大阪 東京>
教員希望者減少、正式採用拒否・断念の時期と、管理主義が徹底する時期とは軌を一にしている。
河原井・根津裁判08年事件控訴審は反動・分断判決
高校学習指導要領改訂と教科書<2>
海外メディアが伝える、福島原発難民を犠牲にして挙行される東京オリンピックの非情
「ティッシュ高すぎ」 594円、一般の4.5倍 大阪刑務所に弁護士会が勧告
2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由
欧州委員会、5Gのセキュリティーに対するEU共通の取り組みを勧告 :原文
佐川氏宣寿・前国税庁長官や財務省職員ら「不起訴不当」=森友問題、文書改ざん-検察審
都庁前通信 2019年3月28日号
ブラック企業との戦い方を教える「人間と社会」の使い方
高校学習指導要領改訂と教科書<1>
修正前のエンゲル係数は第2次安倍政権に入ってから上昇、国民の生活が苦しくなっていた証左
教科書検定資料の一般公開をすぐにやらない文科省の情報統制ぶり
日・EU戦略的パートナーシップ協定(SPA)第1回合同委員会の開催
統計かさ上げ経済 おおゆれ国際政治
2019年卒業式をめぐる状況と今後の取り組み
都学校ユニオン恒例、都教委糾弾ビラまき 2019年3月
稲田朋美自民党筆頭副幹事長による歴史を反省しない発言に抗議する!
アベを倒そう!(486)<卒業式ビラまき(追)>
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧