こんにちは。
お盆の時期ですね。
真面目にお墓にお参りする側で良かったと思うこの季節。

1歩間違ったら、お墓参りされる側になっていたからです。

 

後遺症は残りながらも、元気に前向きに頑張っています。

見た目には普通に見えるまで回復。ただ、やはり足の指が曲がらないので踏ん張りがきかなかったり、足首が固まってしまっていたりと色々ありますが、命を繋いで頂いた事に感謝です。

 

いよいよ、元気な時から応援をしてきた仕事が動き始めます。

 

その前にけじめをつけたいあの葵会 千葉・柏リハビリテーション病院の事。

あの病院で痛めた左指は未だに痛くまた明日も整形外科です。

カルテ開示をしたので手元のカルテを確認したら、診察もして頂いたのにカルテに記載もない!

メインの病気のリハビリもミスがあり悪化してしまったし・・・

 

厚労省はあんな病院を認可していていいのだろうか?

まぁ、彼らは人の命も物みたいにしかみていないので・・・

 

だから多くの患者が病院で命を落すのよね!

 

たらいまわしの結果、何とか話を聞いて下さるところに行きつきました。

 

医療やリハビリの前に病院としてあり得ない事ばかりだった千葉・柏リハビリテ―ション病院。

時系列でまとめないと・・・

しかし、事案が多過ぎる・・・

 

 

こんにちは。

 

もういいじゃないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、当事者にとっては許せないのです。お蔭で1年以上も病気には関係ない左手がしびれや痛みに悩まされ、何度となく病院に行かないといけない状態。固まっていますねと言って何もしてくれなかった足首、未だに足首が動かない。延びしろがあった期間にそんな状態だったので。

 

やはり許せないのですが、たらいまわし状態で色々なところに電話をしたけれど、どうにもならない。

 

何処に連絡しても泣き寝入りしかない。どこも対応していないという。病人はこんなにも弱者で良いのだろうか?

厚労省も対応してくれないし、元々 厚労省が認可している責任なのに!

最終手段、メディアに資料を送り続けるしかないかしら・・・

入院中にリアルタイムで挙げていたけれど・・・

改めて、こういう病院あっていいの?

厚労省をはじめ色々たらいまわしで電話したけれどどこも対応してくれない!

 

症状の悪化 独歩で転院したのに立てなくなった。

すると、事務員は皆さん車椅子や杖で退院していますよと・・・

 

お風呂に1週間も入れないのに清拭タオルが無いと言われて師長に依頼する・清拭タオルは毎日出るのかと思ったら、後半の3日だけだった。

お風呂の件 葵会の本部に連絡したらそんな事は無いと言って来た、事業所の事を全く把握していない。

 

おトイレは男女兼用でドアがついているのは1ヶ所のみ。

汚物がついていたりポトポトと下が濡れていたりで危険だし、汚いしでお見舞いの方も使用するところを使っていたら、昔小学校などで足で押していたようなシルバーのレバーで堅くて右手が後遺症で力も入らないので左手で押していたら腱鞘炎のようになってしまい未だに病院通い!

ドケルバン病などに発展してしまい、腱に直接ステロイドの注射をしたりという状況。当時 ドクターに診て頂いたのに、カルテに表記もない。

 

洗濯物は高いお金とられているのに色が付いていたり.グチャグチャグチャの返品だったり・食事は味が濃すぎるので病気の事を考えて薄味にして欲しいというと味無しになってしまうし・体重は決して太っていないのに20日で5キロも減ってしまい、その後同室の方からの差し入れや友人に健康補助食品を持って来てもらい食べていたのに減り続けたのです。
リハビリ病院なのに、脳の集中治療室 SCUを知らない。担当リハビリ士も上司も本部の人なんてサービスの何かですか?と言っていた!看護師の教育不足 看護師長に伝えましたが!伝達事項が伝わっていない・サマリーに偽りを書く。あの左手の負傷から今だに痛くてならない!ドクターにあの時診て頂いたのにカルテに記載が無い!こんな病院あっていいのでしょうか? 他の患者さんも退院する時に有難うも言いたくない!ここの病院では病気にもなれないわよ!お金ばかり高く...て全然良くならない!等色々言っておりました。

他の患者さんの例、インシュリンを管理出来なく、血糖値が60代になってしまい手が震える、躁鬱の薬を処方され強過ぎて2ヶ月何も出来なくなりリハビリ期間を無駄にしてしまったと奥様が言っていた。

でも、たらい回しで何処も対応して下さらない!!

 

入院中にリアルタイムで挙げていたけれど・・・

改めて、こういう病院あっていいの?

厚労省をはじめ色々たらいまわしで電話したけれどどこも対応してくれない!

 

症状の悪化 独歩で転院したのに立てなくなった。

すると、事務員は皆さん車椅子や杖で退院していますよと・・・

御見舞いに来て下さった方が彼女の稼働範囲は?と聞いても答えられない。だって、1度も計測したことないのですもの・・

 

お風呂に1週間も入れないのに清拭タオルが無いと言われて師長に依頼する・清拭タオルは毎日出るのかと思ったら、後半の3日だけだった。

お風呂の件 葵会の本部に連絡したらそんな事は無いと言って来た、事業所の事を全く把握していない。

 

おトイレは男女兼用でドアがついているのは1ヶ所のみ。

汚物がついていたりポトポトと下が濡れていたりで危険だし、汚いしでお見舞いの方も使用するところを使っていたら、昔小学校などで足で押していたようなシルバーのレバーで堅くて右手が後遺症で力も入らないので左手で押していたら腱鞘炎のようになってしまい未だに病院通い!

ドケルバン病などに発展してしまい、腱に直接ステロイドの注射をしたりという状況。当時 ドクターに診て頂いたのに、カルテに表記もない。

 

洗濯物は高いお金とられているのに色が付いていたり.グチャグチャグチャの返品だったり、他のおば様も怒って途中解約していました。

 

食事は味が濃すぎるので病気の事を考えて薄味にして欲しいというと味無しになってしまった。脳疾患の他の患者さんも管理栄養士にしょっぱいと言っていたけれど、変わらなかった。

加工食品が多く添加物が心配でした。

 

体重は決して太っていないのに転院したから、20日で5キロも減ってしまい、その後同室の方からの差し入れや友人に健康補助食品を持って来てもらい食べていたのに減り続けたのです。

主治医に話すと間違いじゃないかと・・・ダメだ!!


リハビリ病院なのに、脳の集中治療室 SCUを知らない。担当リハビリ士も上司も葵会 本部の人なんてサービスの何かですか?と言っていた!

私の担当のリハビリ師は聖路加や日野原先生も知らなかった。

医療従事者でしょ!!

 

看護師の教育不足 看護師長に伝えましたが!伝達事項が伝わっていない。倒れても見にこないわよ!とも云われた。サウスポーの患者さんに自分もサウスポーの看護師が利き手やったらダメですね。と言っていた。相部屋です 私は利き手に障害を持っています!気配りが出来ない。

 

サマリーに偽りを書く。転院願いを出しても転院させて頂けなかった。サマリーの影響で殆ど決まっていた転院先もダメになったり、最終的に見つけた転院先の慈恵の第3病院に出したサマリーには虚偽も書かれていた。

 

転院する際、柏から狛江と遠いのに車を出して送ってくれた。

運転手さんに何気なく聞いてみた。多分、口封じだと思ったと言っていた。

 

こんな病院あっていいのでしょうか? 他の患者さんも退院する時に有難うも言いたくない!ここの病院では病気にもなれないわよ!お金ばかり高く...て全然良くならない!等色々言っておりました。

他の患者さんの例、インシュリンを管理出来なく、血糖値が60代になってしまい手が震える、躁鬱の薬を処方され強過ぎて2ヶ月何も出来なくなりリハビリ期間を無駄にしてしまったと奥様が言っていた。

でも、たらい回しで何処も対応して下さらない!!

メディアも・・・少し送ったけれどどこか拾ってくれないかなぁ~~

 

 

 

こんにちは。毎日、暑いですね。脱水状態にならないように水分補給して下さね!

 

さて、先日 審査請求の件で都庁に行って参りました。

法務課でお話を伺ったら、まず役所は第63条の返還金額決定通知書という物を送ってこなくてはいけないとのこと。えっ!!私、頂いていません。まずは役所はその書面を持って返還を促すとの事なのにそもそもそれを発行していない!!

 

で・・・その日のうちに役所に電話をしたが担当者がいなかったので、その決定書を頂きたいと伝言。しかし1週間経っても電話もないし、郵便も届かないので再度電話をしてみた。担当者がまたいない・・・で暫くしてからコールバックがあった。

 

やはり、発行していないとの事。職務怠慢である。

 

都庁では、援護課でも話してきました。

最初に就いた担当者が部署に来て3ヶ月と言っていて、介護保険もその方の無知のお蔭で半年以上とれなかった事。つまり、リハビリも受けられないのです。

 

交通費の事も私の知り合いは都心部なので交通費も20.000円もかかってしまうと何度も言ったのに…障害者手帳もあるので、パスが使えるという事も中央区に来てから初めて知った。府中では教えても下さらなかったのです。それどころか、友達にこっちに来てもらえばいいじゃないですかとまで言っていました!!

 

ホスピタリティマインドの際たる部署じゃないですか!と言ったらホスピタリティマインドって何ですか?とか。小沼さん英語多いですねと。今時 ビジネス用語ってMBAの影響もあって英語当たり前じゃないですか?勉強して下さい!!

 

生活支援の皆様が忙しのも解りますが、人によって事情は異なるのです。one of them ではなく、特殊疾病の人の回復期限だとかしっかり学んで下さい。私達の病は少しでも早く対応した方が良いとされているのです。なのに、今回も本当は府中から中央区に戻って来た時点で2週間以内に手続きをすれば、介護保険はそのままスライド出来たそうなのです。でも、知らなかった。それも中央区で知らされて府中の担当者に伝えたら「知りませんでした。すいません。」ですって。

結局、また1からやり直し。多分9月頃まで介護認定が下りるまでかかりそうです。

 

人の命に係わる仕事でもある訳です!しっかり学んで下さい。税金でお給料が支払われているのですから。民の為に働いて頂きたい。昨日 かなり言わせて頂きました。。。

 

これからも相談者は絶え間なく出てくるでしょう。その方々の為にも勉強してと!!

 

この1年半、私はかなりイレギュラーな経験をしてきました。

色々落ち着いたら my story みたいな物書こうかなぁ・・・

 

 

去年の4月下旬から5月初旬に千葉・柏リハビリテ―ション病院で左指を負傷してから1年以上。腱鞘炎のようなものと診断されてからずっと左手がおかしいのです。健康な手のはずだったのに・・・

 

ガングリオン?と思ったらばね指?結局はっきり解らないのでドケルバン病?かもという推測の元健に直接ステロイド注射を打ったり・・・以降もあの激痛はなくなりましたが、ずっと痛みやしびれが続いていて6月の終わりくらいからまた左手の痛みが激しくなりガングリオンがまた出来て来た。

 

いつまで左手の不調に悩まされるのだろう・・・

 

やはり、あんな病院があってはいけないと思うです。

厚労省に行かなくては!!

1年前の怪我です。カルテにきちんと診断の記載がなかった!!

 

 

こんばんは。

今日も明るく元気に1日を終わることが出来そうです。有り難うございます。

 

SNSをご覧頂いている方はお解りだと思いますが、昨年 脳幹出血に倒れ、リハビリミスがあって悪化したり、半年間の入院生活後 生活保護にお世話になることになったり、そのお金を狙われ 貧困ビジネスのターゲットになったり、役所のミスで介護保険が採れずに1年間 リハビリも受けられずにいること。自立を目指して色々努力をしているのに理解がされずにいる事。府中市役所では教えて頂けなかったことが多々 解ってきたこと。

 

本来ならあまり言いたくない事なのですが、脳疾患も生活保護も周囲にはあまりいらっしゃらないと思うので、少しでもこんな事があるのだと知って頂けたらと思っています。

 

受け入れる事、府に落ちない事。

自分らしく、生きていきたい。

行政だから、と言って屈したくないのです。

 

昨日、中央区で教えて頂きました異議申し立てが出来ると。

今、クラウドファンディングで資金を集めようとしています。

元気な時から応援をしていた方の第一代理店としてオストメイト・乳癌・そして脳疾患を患い社会復帰を目指す方が身に付ける普通に見える機能性 洋服を世に出したくお店を持つ資金を集めたいと思っています。事前にこういう物も収入とみなされてしまうのですか?と確認したところ、そうらしい。。。それじゃ いつまでたっても自立出来ないじゃないですか!!!

 

当事者の私が伝えるから意義があるのに・・・

何処が支援課・援護課???

法律といえば済むと思っている。

 

絶対に自立してみせる!!!

 

去年の春、あの千葉・柏リハビリテーション病院で左手を痛めてから筋肉疲労ということだったので、色々その影響でしょうか?左手が1年以上に渡り痛みがあり・・・

 

最初は指が震えてしまったり・膝の脚気のような症状がでたりから始まり・ガングリオン?みたいに手首に3つもコブができたり・ドケルバン病ではないかという事で健にステロイドの注射をうったり・・・

今日は鍼を打って頂きました。

手の指を折ったり開いたりする際に痛みがあるのです。

 

いつになったら病気には関係ない健康であったはずの左手が元に戻るのでしょう?

 

全てはあの柏のリハビリ病院が元なのよね~

 

許せない!!

SCUは知らない

聖路加も知らない

ユニバーサルデザインと云えばユニバーサルスタジオと間違う

お風呂は1週間も入れない

味のない食事

清掃をしない

男女一緒のおトイレ

血液検査も点数にならないからと行わない

 

どうしてこんな病院の存在が許されるのだろう・・・

 

調査も日時を伝えていくわけだから、意味がないですね。

抜き打ちじゃなきゃ・・・

おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事が出来ました。有り難うございます。

 

血液をサラサラにするのにお薦めはやはり、酢玉ねぎです!

簡単・美味しい・応用範囲が広い・安価で健康に良いなんて超お薦めです。

 

① 玉ねぎをスライスします。

包丁でスライスもいいですが、スライサーを使うとより美味しく&簡単です。

 

② 軽く塩もみをします。

しなくてもO.K.です。栄養分が流れてしまうので、水にはさらさないで下さい。

 

③ しっかり蓋が出来る瓶やタッパーにいれて、酢をたっぷり&蜂蜜を少量入れて密封して、冷蔵庫へ。

 

④数時間後には食べれますが、お薦めは1日以上冷蔵庫で寝かせてから。

玉ねぎがよりしんなりして食べやすいです。

具材としても調理しやすくなります。

 

 NHKのためしてガッテンでも紹介されています。

http://玉ねぎ.net/466/

 

是非、試してみて下さい。

 

こんばんは。

 

安田大サーカスのHIROさんが高血圧による「左脳室内出血」との診断を受けて緊急入院をしましたね。

自宅で強い頭痛と嘔吐があり、自宅近くの病院で受診したところ、脳出血の疑いがあるとして脳神経外科のある都内の別の病院に救急搬送されたということで幸い、早い処置だったので、殆ど障害らしきものはないようです。

 

脳卒中は1分でも1秒でも手当を早くした方が良いといいますものね!

 

脳出血に襲われる方の多くは高血圧の方が多いのです。

高血圧の方の7~8割は脳出血に襲われる可能性があるとも言われております。

 

私も高血圧でした。高血圧はサイレントキラーと云われていますが

特に本人には症状がないので甘くみてしまいますが、大変な病に繋がりますので気を付けて下さいね。

 

 

こんばんは。

今日も無事に1日を終わろうとしています。有り難うございます。

 

中央区に来てから2ヵ月、やっと中央区での手続きが始まりました。。。

 

そして、また~~~

介護保険は転居してから2週間以内に手続きをしないと無効になって再度最初から査定と・・・そのことを府中の担当者に言ったら、「知らなかったすみませんと・・・」

 

これ、府中でもだったので、この1年リハビリが全然出来ない状態でいます。足首が更に固まってしまったような感じがします。

彼等にとっては one of themかもしれませんが、物ではなく生きた人間なので・・・

「脳幹出血がどんな病気か調べてみて下さい!」と言いましたが調べてなさそうですしね・・・

 

他人事なのよね~