たくさんのお客様と会えた日♡ | 京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

カウンセリング事例を主に、ねずみ後輩の世界観満載☆
必ず何か掴んでいただける、生きているブログ。
伏見稲荷大社から徒歩数分、セッションルームは完全予約制・完全個室。全国からお越し頂いています。

ねずルーイベント、(単純にイベント価格でやりますよ、だけの笑)ご参加ありがとうございましたハート
 
 
9時開始から16時半終了までの間、うまいぐあいに遠隔と対面が順序よくて、ほどよく休憩も取れてスムーズでした。
 

お昼休みはキッチリ1時間20分取れたんで、牛飯おにぎり(大)を食べた後、30分の筋トレ&ストレッチをしたら、気持ちよすぎて寝転がったまま20分ほど眠ってました笑い泣き
 
 
中には少し時間をずらして頂いた方もおられましたが、じゃあ、ねずみさん休憩いるだろうし、もうすこし遅めに行きますねと。
 
 
心遣いが嬉しかったえーん
 
心から、ありがとうございましたラブ
 

 

で、終了後は三十三間堂での默念端座の会に予約してたので、バイクで走りましたニコニコ

 


イベントはワクワクしすぎて、わたくしテンション上がりまくるため、帰宅後は死んだようになるんですよね魂が抜ける

 

なので、せっかくなら、めっちゃ浄化できそうなこの日に合わせて開催したのでした爆  笑

 

 
拝観時間が終わったあとの、あの本堂(1001体の千手観音立像や風神・雷神像など、計1032体の仏像が置かれている)で、
 
 
默念をさせて頂けるという有り難い会。
 
 
拝観終了後の静穏となった三十三間堂で、
ただ心静かに座り、観音様と向き合い、
自身を見つめ直し、大切な人の為に祈る会

~サイトより
 

 

こんなの行ったよーと教えて下さったお客様を始め、たくさんのお客様とセッション外で会えたのが、すごく嬉しくてね。

 

 

セッションでは単独でお話ししてるのと、1回、魂同士で繋がると、どなたがどなたの紹介か私はわからなくなるんですよイヒ

 

 

なので今回、教えて下さった方のグループの方々、みなさん知ってたので、一緒におられる光景を見てひっそりとビックリしていました笑い泣き

 

 

あとは、私がお声かけしたお客様が数名。

 

 

イベントを含めて、こんなにたくさんのお客様と会えた日ってお初でした。

 

 

嬉しかったーーーニヤニヤ笑

 
 

 
拝観が終わってるので、参加者しかいないのも不思議でワクワクしました。
 

 
時間になったら中へと誘導され、座布団を一枚ずつ持って受付を住ませ、本堂へ入ります。
 

 

あとは仏像を見て回って、ここハッっていうところの前で、チャリンして合掌一礼、

 

 

前に座布団を置いて座ります。

 

 

 
私もゆっくり見ながら奥へ進み、真ん中あたりに気になる仏像があったのですが、足は奥へ。
 

 
やっぱりここ、雷神さんの前でした。
 
 

 
簡単な説明と読経のあと、30分の默念。
 
足は失礼がなければ特に決まりはないそうですが、私は座禅にしました。
 
 
何考えてたのかなー・・
 
 
実は記憶があまりないんですよねキョロキョロ
 
 
メッセージを聞くようなイメージじゃなくて、ただただ、ゆっくりさせてもらおうという頭でいたので照れ
 
 
ただ、雷神さんて、ルイージがテンションMAXではしゃいでる姿とかぶって、可愛い、可愛いラブラブと思ってた気がしますキラキラ
 
 

 
滅多にしない30分の座禅で、姿勢をよくしたら楽なのに気付くことが出来ましたニコニコ
 

 
すごーーーくスッキリしましたよ。
 
また行きたいです。
 
 
お客様と挨拶を交わすときに、お客様同士が繋がったり連絡先交換されたりして、それもまた嬉しかったラブ
 
ねずみさん経由だと、安心感があるのかもしれませんね。
 
人が繋がるってうれしいね。

 

 
楽しい楽しい!で過ぎたイベント後、心身共にゆっくりさせていただけて、本当に感謝です。
 
 
ええ日じゃった。
 
 
ではでは、またイベントご感想頂いたら載せますね。
 
 
まずはお礼まで。
 
 
ありがとうございましたスター
 
 
宝石ブルーねずみ後輩スピリチュアルセッション
line公式アカウントで、24時間ご予約受付中ビックリマーク
下記より友達登録の上、自動返信されるフォーマットにご記入の上お申し込みください。

 
LINEアカウントのない方は、
 
 
 
素朴な疑問など公開OKのご質問は、
 
<公開掲示板>NEW
宝石ブルーねずみ後輩絵本 Amazonにて販売中!下矢印クリック

 

 

どくしゃになってね…
皆様とのご縁を楽しみにしております花束