どこで見られてるかわからぬ。 | 京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

カウンセリング事例を主に、ねずみ後輩の世界観満載☆
必ず何か掴んでいただける、生きているブログ。
伏見稲荷大社から徒歩数分、セッションルームは完全予約制・完全個室。全国からお越し頂いています。

先々週の土曜日、新田辺から電車を乗り継ぎ、ねずルーに行ったんで、

 

 

仕事終わりに歩いて帰ろうと、ねずルーを南下してたら、裏参道から伏見稲荷駅までの通りに人も車もあふれかえっててね。

 

 

えらい混んでるなあ驚き

 

 

と思いながら、横目で通過足

 

 

伏見稲荷大社を超えて踏切まで来たら、これまた人がいっぱいで、上がらない遮断機を外人さんたちが大勢、潜り抜けて渡ってるんですよ

 

 

ランニングランニングランニング驚き

 

 

そんな光景初めてでびっくり

 

 

1人がくぐったら、当たり前のように次々と。

 

 

え💦外人さん、危ないなあ、

ずっと踏切が開かんからやねん

どうなってるんやろうねえ

 

と、待ちの人達としゃべってたら、10~15分ぐらいして、

 

 

渡らないでください~パー真顔と拡声器を持った駅員さんが登場。

 

 

稲荷と東福寺の間の非常ボタンが押されたため、確認作業のために電車が動けずにいます。急に通過する可能性があるので、渡らないで!!と。

 

 

それでも異国の方々には通じることもなく、次々とくぐって行ってしまう。

 

 

山回りで帰ろうかなと思ったら、ようやく開いたんですが、一方通行を北上して来た車が、かなり南までズラリ。

 

 

渋滞で動かない中、前から歩いてくる私は、運転手さんたちからしたら、情報を知ってるかもしれない貴重なバハンキラキラなのでしょうな、

 

 

窓を開けて「事故かー?」「何かあったんですかー?」「どこから混んでますか?」と次々に聞かれ、

 

 

駅員さんが言ってたことと、どこへ向かうのか聞いて、伏見稲荷大社目的ではないなら、ここ右差しを左折した方が良いですよとか、そこ下差し右折したら、道が細いけどグルッと戻れますよなどと、答えながら帰ったんです。

 

 

そんなこたぁ、すかーり忘れて暮らしていた本日、

 

 

来て下さったお客様が、

 

 

すっごい渋滞した日、私の2台前の車と喋ってる、ねずみさんを見ましたよ!

 

そのあと、私の車を通り越して、また後ろの車にも呼び止められて説明してあげてましたねー爆  笑と。

 

 

なんと、声をかけられなかった車の後部座席にお子さんを抱いて乗ってたのだとか。

 

 

えええええええ@@;

 

声かけてくださいよう笑い泣き気づき

 

 

運転席とトナリに義両親が乗ってたんで、あ!と思って振り返って見送ったけど、嬉しかったです!って。

 

 

運転席の舅さんも窓を開けて、ねずみさんの話し声を聞いて「踏切のブザーを誰かがならしたらしいわ」と言ってましたOK

 

 

ああ、わて声がでかいから、3台おきくらいに声をかけられてたんか笑い泣き

 

 

ただでさえ声がデカイのに、エンジンのかかった車としゃべるのに、大声だしてたのだな。

 

 

てか。

 

 

よ、よかった。

見られたのが善行で笑い泣き

 


いつでもニコニコしてる人間ではないので、イランところも見られてるかもしれんなと、再度気を引き締めました真顔キラキラというお話でした。

 

 

ええことのほうで、よかったこっちゃ。

 

 

ではでは、本日もよろしくお願い致します。

 

宝石ブルーねずみ後輩スピリチュアルセッション
line公式アカウントで、24時間ご予約受付中ビックリマーク
下記より友達登録の上、自動返信されるフォーマットにご記入の上お申し込みください。

 
LINEアカウントのない方は、
 
 
 
素朴な疑問など公開OKのご質問は、
 
<公開掲示板>NEW
宝石ブルーねずみ後輩絵本 Amazonにて販売中!下矢印クリック

 

 

どくしゃになってね…
皆様とのご縁を楽しみにしております花束