時刻は | プロフェッショナルレスリング・ワラビーのブログ

プロフェッショナルレスリング・ワラビーのブログ

複雑に入り汲んだ現代社会へ鋭く[Wrestling]の本質・真髄を追求するプロフェッショナルレスリング・ワラビー

“King of TENRYU project” KEITA in THE House✳︎

のブログ☆




午前6時35分。


KEITA in THE House*の、

「おはようサンアントニオ」を全世界へお届け。



何かと楽しくGWを過ごせている。

3日は、
‘四天王プロレス原理主義者’こと、

桃色ニールキックさんをクチャクチャにしてしまった。

それに、
何も言ってこれないDDTの若手中堅あたりは、

つくづくケツの穴がちっちゃい奴らだ、

と再確認。

まぁ当たり前か、。

立場の弱い人間には偉そうにできても、

試合にも負けて勝負にも惨敗だったからね。

DDTは近く、
この出来事をなかった事にするんじゃないかな。

所詮、
ケツの穴がちっちゃい奴らを雇ってる団体だもんね。



4日後楽園は、
Crying Wolf大団円!!

我らが筋肉の悪魔が、

命がけでKO-D無差別級王座を奪取。

ボクらも命がけでバックアップした甲斐があった!


メイン途中、
東側バルコニー方面の一部(リングからみて右端の方)から、

昨日のDDT若手中堅のていたらくさを何も知らない、

所謂Dヲタが、

命がけのオレに偉そうな事言ってきたけど、

「ここに来てオレの目の前で言ってみろ!」と言ったら、

ボクから一生懸命目をそらしていた。

どうやら、
降りてくるのにまごついているようだったから、

バルコニーまで行ってやってもよかったんだよ、

時間の無駄だけど。



ケツの穴がちっちゃい奴らの団体には、

観にくる一部のヤツらもケツの穴がちっちゃい。

ファンを教育できてない団体なんて、

プロとして失格だから。

ドラマチックかもしれないけど、

プロフェッショナルじゃないよね。



結果をみろ!

今DDTのシングル&タッグのベルトは全てCrying Wolfが持っている。


ヤツらは、
口は達者なだけど、

結果が全て。

学プロじゃないんだから。




後楽園の控え室で、
アミーゴ勇者アモンに対してもある一部の中堅レスラーがイビリを決めていた。

やるやらないじゃなくて、

命の駆け引きをやった事のないヤツなんかが、

弱いくせに偉そうにすんなよ。

Crying Wolf以外で日々闘っているのは見た限り佐藤光留選手だけ。




逆の立場で考えろ。

初めて出る団体でさぞ神経質にもなっている状況で、

きっと不安なのに、

「なんで来たんですか?試合あるんですか?」なんて言われたらどう思うよ?

ネタかもしれないけど、
残念ながら面白くとも何ともない。


だからアミーゴをなるべく自分から近い距離の場所に荷物も置いてもらって、

わからない事など教えてあげながら、

いろいろ面倒をみてあげた。


それが普通でしょ。

当たり前でしょ。

助け合わなきゃ。


それすらもできやしないDDTは、

学校のサークルか?

仲間はずれ、とかそんな次元か。

もう一回義務教育からやり直せよ。

そしてそんなヤツら雇うなよ。



業界が悪くなる。

正直ムカついた。

IGFの控え室の様子を知ってる人間だから言う、

DDTの控え室を宮戸優光にみたら何て言うだろう?




今書いた事はすべて事実だからな。

隔離されたCrying Wolfの控え室でそう思った。

今は売れっ子で見方が変わってきたけど、

一昔前の同志ばってん多摩川も昔そんな扱いを受けていたのを目撃している。

イジリ方もわかっちゃいない。

面白くとも何ともない。

しょーもない。

そんな連中である。


試合でボクにキツイ注射を打たれた連中は、

それっきり自分には偉そうにしてこない。

できっこない。

そんな馬鹿野郎達だよ。





隔離されたCrying Wolfの控え室、

なぜ隔離されるか?

みんな強者だし、

誰も文句も言えないから。

何よりベルトコレクターズユニットになってしまったしね。

そんなCrying Wolfが勇者アモンを守ってあげたんだ。


これは既成事実として書かせてもらうよ。

アミーゴが帰りに「DDTの方々は品格に欠ける。」とつぶやいていた。


心配はない。

自分が近くにいる限り、

プロフェッショナルレスリング・ワラビー代表として、

東京多摩ルチャスの勇者アモンを今までの恩で守りますから。




さて今日は、
そのベルトコレクションの中の、

ボクが持ってる、
リッキー・フジ認定アグレッシブ世界ヘビー級王座の選手権試合。

in「TRUE~ッス」@TAKESHIBAコロセアム。




新潟~後楽園~竹芝




アミーゴが言った、

王者の品格を持って闘うよ。