3月 9日 (土)  夜

この日の飲み歩きは…孫達と大宴会!


女の子みたいな顔の孫3と乾杯!😄



自宅の隣町 大阪 寝屋川市にある
「創作DINING あんだぁ亭 /食べログ3.40」



ここは最初、ローストポークが美味しいとの噂を聞きつけ、ランチで見つけたお店…
 


先日、嫁とランチに来て…孫達3人も一緒に楽しめるか?を下見に来て、予約😁



この日は、娘が妊娠中で飲まないので
飲むのは私ら夫婦と娘婿の3人です…😄
まずは、生ビールとジュースで乾杯!

ちなみに娘婿…人並みには飲みますけど、この4人の中では一番 酒量が少ないです🤭


そして、これが冒頭の写真ですね…
この子は、娘の躾が良いのか?自分のお茶を飲む時も、こうして乾杯をしないと気が済まないようなので…隣にいる嫁が乾杯!😁



まずは、白い卵を見た事ない娘たちに見せる為に…黄身が白い卵から 宴は開始!🤗


これが「不思議なだし巻き玉子」です
もちろん黄身が濃い方が美味しく見えるとは思いますが…そんな事とは無関係に、この出汁巻き玉子は絶品なんです!…それは、もちろんシェフの腕が良いからでしょうね🤗


どれくらい美味しかったのかは…
この子(孫2)の表情を見て下さい…😁


ほらね?
(美味しいー!って言ってます…🤭)
こちらが求める表情をしてくれるなぁ…
やっぱり、この子は役者とか向いてる?🤭


私だけ「生ビール」お替り!
横の料理は…つきだしです



それと今回 、面白かったのが…
孫3が新しい料理が出てくる度に
嬉しそうに「わぁー!」って言うんです🤭


最初は、偶然かな?と思いましたが
出てくる度に必ず言うんで
動画に撮ってみました…🤗

この子も、とても良い表情してくれる😆



以降、メニューの写真を撮るのを忘れたので、メニュー名と値段が定かでは無いです…

「海鮮カルパッチョサラダ」だと思う…
ドレッシングが秀逸ですね…😄


そして、名物「ローストポーク」


最近はカッコつけるようになってきた孫1
なんかクールな顔してますが…


いつも通り、絶品でしたよ!🤩
個人的には…私が今まで食べた「一番美味しいローストビーフ」よりも、ここの「ローストポーク」の方が美味しい!と思ってます…😆


このローストポークが出てきた時に
ビール→白ワインにチェンジしました🤗
もちろん、フルボトル ¥4400(税込)


1年前に 嫁と2人で来た時に
ワイン2本(1.5リットル)だったので…⬇
 



さて…今日は何本 飲むのかな?🤭
このワイン…お店で4400円と言うことは市場価格は1000~1500円だと思うので、安物ワインだけど香りが深くて美味しかった🤩



これが…「黒毛和牛ローストビーフ」
もちろん、これも美味しいけど…


やっぱりローストポークの方が…😄


肉好きな「孫1」はモリモリ食べてました😋


これが…「牛たんグリル」
これは、この店にしたら…普通です


これは「鶏もも肉のパン粉揚げ」
でも、普通のパン粉揚げじゃ無くて…
衣の中にタルタルソースっぽいソースが入っている創作料理だと思いますね…😁



ここで、早くも…白ワイン2本目
今度もフルボトル ¥3630(税込)


うーん、さっきのワインの方が、ずっと美味しかったですね…香りが弱いです🤨


肉を あまり食べない「孫2」の為に
「アジの紫蘇フライ」と


「エビのフリッター」を頼みました…😁


こちらが「鶏ササミのポテト包み揚げ」
これは、鶏肉をポテサラで包んで揚げた創作料理だと思いますが…絶品でした!😆



ここで小休止!
この日は終始ご機嫌だった「孫2」

料理に乗ってるレモンを舐める…得意のパフォーマンスで、周りの人を笑かす…😁



下の動画の後ろで大笑いしてるのは…
ここのシェフさんです…
ランチ時に来ると、あまり愛想良く無いんですが、この日は終始、大爆笑ꉂ🤣𐤔


このパフォーマンスの他にも、ずっと後ろのシェフさんを笑わせていたので…
このシェフさんが…「この子は凄いわ…周りの人間を どんどん笑顔にしていく」って 
つくづく感心していましたね…😁



「鶏ササミのポテト包み揚げ」
色々な料理を食べる為、同じ料理をダブって頼まないようにしてたんですが…
この日、唯一リピートした料理でした😄



ここで…ワイン3本目!
またもフルボトル③ ¥3080(税込)
⑥→④→③の順で頼みましたが…
美味しかったのは⑥→③→④でしたね😁


⑥のワイン⬇は、家に帰ってから
早速「5本 ¥4925」で取り寄せました…🤗




さて、娘婿は2本目までは、私らと同じペースで飲んでましたが、3本目は飲まなくなったので…この日の推定 飲酒量は…?
私→生ビール2杯 + ワイン 1000ml
嫁→生ビール1杯 + ワイン 750ml
娘婿→生ビール1杯 + ワイン 500ml
って所でしょうか…
これで娘が飲んだら、ワイン4本 確定😝


「牛スジ煮込み」
これは完全にワタシ用でした…😋


アヒージョ…左がタコ…右がエビ


これはバケットを更に4個追加しました…



ここで、満を持して「孫3」の登場!
お得意のパフォーマンス「うまっ!」です😁


「孫2」は、あまり食べないけど
この子は、ホントよく食べる…
(しかも、食べ物を切らすと、泣く😭)

この小さな身体で、このバケットだけで
2個をペロリと食べましたから…😋


孫3の横に座っていた嫁が…
最後に言ってました…「この子にエサやらなアカンから、今日は大変やったわ🤣」
(この子の横に座ったら大変なの知ってる娘の策略で、嫁が横に座らされたみたい🤭)



さあ、宴の〆です!
〆は…有名な「淡路麺業のパスタ」


1年前に嫁と二人で来た時は…
3種類あるパスタのうち

「トマト」と


「クリーム」を食べて…「クリーム」の勝ち!


この日は「オイル」も入れて3種類
どれも 淡路麺業のパスタ麺なんで、麺が抜群に美味しいんですが…その中でも、これ(オイル)が一番美味しかったですね😋

珍しく4人とも同じ意見でした!🤗



もう一つ、孫の動画があるんですが…
3つまでしか保存出来ないってメッセージが出たので…後日、別のブログの最後に😁


あ、会計は ¥32,090 でした!

ここの「あんだぁ亭」って名前の由来は…
料理が1000円以下=アンダー10(てん)
らしいのですが、私らが行くと
いつも高いなぁ…(1年前は二人で17,250)

でも、孫達のお陰で楽しい宴でしたね…🤩

おしまい!