3月17日 (木) 


九州ツーリングも最終日となりました🤗


都城市での朝食後は…

またまた、朝風呂へ向かいました😊


道中、宮崎「ぎょうざの丸岡」を発見!😳
通販で取り寄せたり、大阪の支店では、何度も購入していますが、本店がある宮崎県で店舗を見たのは初めてなので、記念撮影🤗


ここの餃子は、つい先日まで、私が「家で食べる餃子ナンバーワン」と思っていた「家で焼いても」とても美味しい餃子です😋
宮崎県 都城市の「青井岳温泉」です。

入浴料は¥420です。


ここも「源泉かけ流し」ですが、もう4度目ですので、累計カウントはしません🙂



ここは、よくある大型の温泉施設なんですが、とにかくお湯がヌルヌルなんです…🤨

感覚としては、石鹸水の中に浸かってる感じ…身体を洗ってもヌルヌルが取れないから、この感覚を嫌がる人はいると思います😅

でも、今回入った感じでは、前よりヌルヌルが少なくなったような気がしました😐


「pH値 7.8」なので、そこまで高くない…
pH値が高いほど、一般的にヌルヌル湯になると言われてますが、(1年間で3000湯入った)私の信頼する温泉本の著者も言ってましたが、pH値だけでは測れない何かがあると…🤔

事実、私は「pH値 10.1」の温泉にも入りましたが、ここの方がずっとヌルヌルです😝

日本全国の源泉掛け流し温泉を、この時点で215湯 入ってる私が選ぶ「ヌルヌル湯 全国トップ3」は…(ヌルヌル順ではありません)

・宮城県 しんとろの湯

・山口県 いこいの家

・宮崎県 青井岳温泉



朝風呂後は、昼食のため「阿蘇」へ😁

この日の昼食は…

熊本名物「あか牛丼」を食べます😋


ずっと晴れていた九州ツーリングですが、3日目の この日は、あいにく曇り空…😔

晴れていれば、もっと絶景なんですが…
でも、少しずつ阿蘇らしい風景に近付いてきましたね…😄


阿蘇ミルクロードの辺りかな?


熊本の「あか牛丼」で1番有名なのは…「いまきん食堂 / 食べログ3.65」だと思います。

 


この「いまきん食堂」も、昨日の「上村うなぎ屋」と同様に、土日に来ると もの凄い行列で、何度か店前で断念した経験があります。

でも、日本一周の時に、計画的に平日に来て、ようやく食べれました…😋


ところが、そこまで美味しいとは思わず…今回は確認の意味で、あえて別の店で「あか牛丼」を食べてみようと思いました😁



熊本県阿蘇市「いわさき/食べログ3.38」


この辺りは「あか牛丼」の店が、国道沿いに多く立ち並んでいましたが、何処も「いまきん食堂」みたいな大行列はありません…😳



普通盛り ご飯180gで、大盛り ご飯350gで、お肉の量も違うらしいのですが…

でも、ご飯350gというと結構多いので…
なんか、お肉とのバランスが悪くて、ご飯だけが余りそうな気がして…😅


店員さんにお願いして「肉大盛り ご飯250g ¥2100」にしてもらいました…🤗


まずは、味噌汁頂きます!
うーん、イマイチでした…😅


あか牛丼を頂きましょう!
大行列の「いまきん食堂」は、もう少しお肉のカットが大きかったような気がしますが、恐らくお肉トータルの量は ほぼ同じはず…見た目も、ほとんど同じように見えます🙂


まずは、そのまま頂きます!
「いまきん食堂」の時も思いましたが…

牛赤身肉としては旨味が薄めだと思うし、口の中にも何か筋が残るし、そんなにクオリティの高い赤身肉とは思いません…😐

でも 逆に言えば、いまきん食堂とは、そんなに味も変わらないようですが、なぜ?いまきん食堂だけが、大行列なのかな?…🤔


この肉味噌、おいしい!😆
この肉味噌を付けて食べるのが、一番美味しく感じました…と言う事は?…😝


半熟卵を潰して食べます…
(テレビのリポーターなら、美味し〜!まいうー!って絶叫するところですが…🤣)
元々が、旨みが少ない肉なので…
もう、卵かけご飯を食べてるのと、ほとんど変わらないってのが正直な感想…😅

比較的 繊細な旨みの牛赤身肉に、半熟卵を掛けて食べるメニュー「あか牛丼」…卵を掛けた時点で、あか牛?和牛?USA?オージー?何の肉を使っても同じような気がして…😂

あくまで私個人の意見ですが、名物の「あか牛」を使うメニューとして、これって どうなの?って、思ってしまいます…(このメニューが好きな方、申し訳ありません🙇‍♀️)


昼食後は、ツーリングを楽しみます🤗
「草千里」「やまなみハイウェイ」の辺り?


ここも、晴れてたら絶景なんですが…😂
「湯布院日田縦貫道路」「長者原」を経由し…
大分県の温泉へ向かいます😊


大分県 由布市の塚原温泉「火口乃泉」
入浴料は¥600です。

ここは初めて来ましたので…
全国の「源泉かけ流し温泉 累計216湯目」


ここは、西日本一の酸性泉らしいので、それを体験しに やって来ました…😁

と言うのも…
昨年秋に日本一の酸性泉である秋田県「玉川温泉」に行き…そこで「お尻の穴や皮膚の至る所がピリピリして痛いのナンの!」っていう悶絶体験をしてきました…🤭


その体験ブログは、コレです。
興味のある方は、見て下さいませ…🤭


強い酸性泉と聞いて、白濁硫黄臭?と思ってましたが、無色無臭の温泉でした…😳
最初に入った時だけ、肌が少しピリッとする感じはしましたが、秋田「玉川温泉」のような激痛も無し、「草津温泉」のようなヒリヒリ感も無し、少し拍子抜けしました…😯


でも、驚いたのが、コレ!
温泉を飲んだら、レモンみたい…😳
いや、完全にレモン湯でした…😱

私は「飲用可」って書いてる温泉は、必ず飲むようにしています…(いや、飲用不可って書いてあっても、少しは飲んでるかな?🤭)

ですので、今まで日本全国 216湯に近い源泉を飲んでます…だから当然、レモン味もありました…でも、今までは「ゆで玉子系レモン」か「鉄系レモン」みたいに他の味、香りが混じってるんですが、ここのは純粋なレモン味…😳


これには「酸性度の高さは レモンの数十倍」って書いてますが、私はレモンより酸っぱいとは感じませんでした…たぶん目隠ししたら、レモン湯?って言う自信あります…😅

ちなみに、酸性度日本一の秋田「玉川温泉」は、「鉄系のレモン味」でした。


今回、最後の温泉に向かいます…


このツーリングで、8湯入る予定が…
6湯目の温泉です…😊
大分県 別府市の「湯屋えびす」
入浴料は¥1200です。

ここも初めて来ましたので…
全国の「源泉かけ流し温泉 累計217湯目」


1200円と高いだけあって、中には こんな休憩室=湯上りルームも、ありました…😳
(別にイランけど…)


別府温泉らしい白濁の硫黄泉でした。


最後にゆっくり旅の疲れを落として…


別府国際観光港に向かいました…
帰りのフェリーさんふらわあ…

大分県別府を18:45に出航し、
大阪南港には、明日朝6:35到着予定です。

ちなみに、大阪→別府ルートは、瀬戸内海を通るので、船揺れが ほとんどありません。


夕食バイキングは¥1500でした。
往路で「安くなってる?」って言いましたが、期間限定で2000→1500円みたいです。


料理は、変わり映えしませんので、帰りは「サッポロ黒ラベル」にしました!
私が、夏場に好んで飲むビールです…😁


夕食の〆は…
大分の郷土料理「りゅうきゅう」で〆😋

フェリーの船室で、寝ていて思いましたが、身体中が 硫黄臭い(温泉臭い)…😅


普通の人なら、これで終わるかも知れませんが…最後まで気を抜かずにいきます!
大阪での朝食(早朝営業店)は…🤫


6:50に大阪南港でフェリーを降り…
大阪に(5つ?もっと?)ある卸売市場の1つ大阪市浪速区「木津卸売市場」へ 7:00到着…


早朝営業の飲食店が、いっぱいあります…
なんか、朝から嬉しくなりますね…😁


朝食に選んだのは、ココ!
また、鰻🤣…「川上商店 / 食べログ3.49」


朝なので「まむし 並 ¥2000」と…
この日、仕事の嫁の昼食弁当用に、同じものをテイクアウトしました…😄


あと「肝あか ¥300」…
肝吸い赤出しバージョンを追加しました。

朝から、赤出し、めっちゃ美味しい😆


朝から、鰻、美味いです!😆

まあ…熊本で食べた「上村うなぎ屋」の巨大うなぎには 敵いませんけど…😅


ツーリング終了時のメーター
・3日間の走行距離 957km
・燃料使用量 31.7 →実際使用量 32.4 L
・メーター燃費 30.3 →実際燃費 29.5 km

今まで、1日での最高走行距離は 973kmだったので、3日間で それ以下…楽でした。
それと、1度も雨が降らなくて良かった😄

九州ツーリング 最後まで、お付き合い頂きまして、ありがとうございました🤗

次は…2週間後の「富士ツーリング」だ!