徳島・香川旅行② | -Loving Kiss-

-Loving Kiss-

2011年
足首のホクロを切除。
悪性黒色腫と判明。
鼠蹊リンパ転移でステージ3。

2023年
検査で腸骨リンパ節への再発・転移発覚。
ステージ4へ昇格。

【闘病】という言葉は好きじゃないので使いません❌

徳島のくるくる鳴門を出発して

向かったのは香川県車


ホテルレオマの森にチェックインして

少しゆっくりしてからレオマワールドへまじかるクラウン


とりあえず

オリエンタルトリップエリアを散策カメラ


パスポートみたいなのに

スタンプを押せるようになってて

簡単なスタンプラリーが出来る感じ日本国旗


姪がそういうの好きだから付き合ってたけど…



坂や階段が多いから歩き回るとしんどいし、

私と母は途中で離脱してコーヒー休憩コーヒー


この時はチューリップ祭開催中でしたチューリップ

父と妹と姪は最後まで

スタンプラリー楽しんできてました口笛


スタンプラリーも終わったので

遊園地エリアへ船に乗って移動船

妹はフリーパスを買おうとしてたんですが

私の反対で買うのをやめて…

これが正解でした笑


姪、メリーゴーランドと

観覧車しか乗らなかった爆笑

そうなると思ってたよ真顔


観覧車に乗ってる時に始まったパレードオーナメント

デジカメでズームしたら

良いアングルで撮れた爆笑

(ディズニーやユニバと違って知らないキャラだし

姪はパレードに興味なかったらしい)



夕暮れ時に退散。

何のニオイかわからないけどパーク内が臭かったの残念。



食事の時間を遅めに希望してたので

部屋に戻ってみんなゆっくり温泉タイム温泉


姪が興味あるかなーと思ってた

プロジェクションマッピングは、

まさかの興味なし笑い泣き

父だけ再入園して見に行ってました爆笑


泊まってた場所からすぐの所に

ホテル利用者の入園口があったんで、

そこは便利だったかなグッ


みんながお風呂に行ってる間、

私は貸切風呂以外は温泉入らない派なので

部屋のシャワーで済ませるだけ笑


私達が泊まった部屋はユニットバスじゃなく、

バスタブの無い小さなシャワールームで。

ユニットバス嫌いの私には

こういう病院のシャワー室みたいな方が

使いやすくて嬉しいニヤニヤ


ちなみに…

個人的にこのホテルで良かったところは

上で挙げた入園口が近いのと

ユニットバスじゃなかったって事の

2つだけでしたチーン



みんなゆっくりお風呂に入った後は

ディナービュッフェスプーンフォーク


席について最初に思ったことは

席の配置が良くない。

席同士が近過ぎて出入りしにくい場所と

無駄に広く空きすぎてるやろって所の

差が激し過ぎる。

出入りするのに椅子引いたら

後ろの人の椅子にぶつかる幅しかないとかね。


食事も…料理によって味の差が大きい印象。

オリーブ牛を謳っててもホントに同じ肉?

ってぐらい料理によって味の差があったなー。


90分制のビュッフェ。

ほぼお酒だけ呑んでご馳走様。

って事で、早々にご馳走様をした私は

永遠と姪にカニを剥いてあげてましたかに座

カニ剥き得意なんですよねーグラサン

(人が多過ぎるのと食事の配置が悪いのとで

姪と食事取って席に戻った時には

もう残り時間60分きってるんですけどね…)


お酒に強い父には飲み放題をつけてたので

父もご飯はつまみ程度にしか食べず、

もうずっと呑んでました笑


この日は部屋で飲み直すこともなく

さっさと就寝zzz



晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


翌朝もビュッフェ割り箸


時間は60分だけ。

味噌汁1つ注ぐのに何人並んでんねんって感じで。

ご飯、味噌汁、納豆、その他ちょろちょろっと

おかずを取ってきたら

もう30分は過ぎてる感じ。

普段から食べるのが遅い私には短過ぎる凝視

食後のコーヒーを飲む時間も無いしダッシュ


姪と少し売店で買い物をして、

予定より早めにチェックアウト。



後日、

友達にホテルどうだったか聞かれたから

感想を延々と語ってたら、

「もうカスタマーサービスに電話して(笑)」

って、途中で打ち切られちゃいましたニヤニヤ笑


レオマに併設だからって理由だけで選んだから

とりあえず寝れたら良いぐらいに思っておけば

問題ないかも無気力



今回のブログ、不満だらけ笑い泣き


でも次は大丈夫!!!


四国水族館へ行った日記は

また次のブログで飛び出すハート