離れて構える | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

パーゴルフ+PLUSにタイトルの解説記事がありました。

 

L ・ドナルド、藤田寛之、谷原秀人らはボールから離れて構えていると写真入りで解説されています。

パッティングの名手といわれる選手たちを見ると、みんなボールから離れて構えている。

ボールから離れて構えると、どのようなメリットがあるのか?

と、小野寺誠さんが解説しています。

詳しくは原記事をご覧願います。

「パッティングはボールから離れて構えよう」

 

要約して引用させていただきます。

ーーーー

ボールが目の真下だと窮屈な構えになりやすい

アドレスで、目の真下にボールを置くという教えがあります。

 しかし、ベン・クレンショー、ルーク・ドナルドやスティーブ・ストリッカー、日本人選手でいえば2年連続平均パット数1位(*1)の谷原秀人選手や藤田寛之選手ら、古今東西パットの名手と呼ばれる選手の構えを見ると、みんな目の真下より遠いところにボールを置いている。

 

近くに構えることでボールを真上から見て、ヘッドを真っすぐ動かす――。

物理的には、そのほうがいいように思えますが、ボールの近くに立つと窮屈な構えになって、肩がスムーズに動かずに手打ちになりやすい。

リズムが悪いと、タッチを合わせることも難しくなる。

 

名手たちのようにボールから離れて構えれば単純に懐が広くなって、スムーズなストロークがしやすくなり、ひいては毎回同じタッチを出しやすくなる。

 名手たちを参考にすれば、ボールから離れる目安としては、目の真下よりもボール1~1.5個分離れた、おでこの真下ぐらいがいい。

ーーーー

 

*1:記事は2014年に書かれています。

 

ボールから離れてふところを広くすれば、ストロークはスムーズになりますが、ストロークは円弧気味になります。これを防ぐためでしょうか、藤田寛之は「フォローが大切」と仰います。おでこの下に置くと左にボールが出るので、意識的にフォローを真っすぐに出す必要があります。

 で、ボールを目の真下に置き、前傾を少し深めに構えると、懐も広くなり、スムーズにストロークできます。

前傾の深さ、ご自身の最適値をお試しください。

 

いつもご協力頂き有難うございます。


今日もポチッと応援お願い致します<m(__)m>。

お忙しい皆様にお願い。「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。