私事ですが、、 | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

芝草管理技術者(3級)に合格しました。

これは「日本芝草研究開発機構」(芝のスポーツ施設等を維持管理する専門技術者の育成や、芝の調査・研究への支援・助成などを行うNPO)の事業の1つ、芝草管理技術者認定制度によるものです。

3級は最下位のレベルですが、2級を受験するには3級保持の上での経験、1級の受験も同様に2級で経験年数が必要となります。

「なんで受験したの?」とご質問を頂くのですが「芝が好きで(ゴルフも好きで)、好きが昂じて受験した」とお答えしています。

受験前には「芝草原論」から始まって「芝管理」「土壌・肥料」「病害防除」「虫害防除」「雑草管理」「管理用機械」「農業気象」や「農薬概論」と「関係法令」まで広範な勉強をさせて頂きました。

私のようなモノ好きな高齢者は余りいなかったですが、ゴルフ場の若いクルーの方や園芸関係の方が多く受験しておられました。

私の隣は若い女性だったので、自然にテストにも力が入ったせいか、合格を確信して受験会場を後にした次第ですが、後日無事に合格通知を頂戴しました。

合格したからと言って、グリーンキーパーを出来るだけの管理知識や技能を持っている訳でもなく、これでスコアが1打でも良くなるわけではないですが、プレーする上でもこのような資格があることで、芝を愛しむ気持ちが自然に高まって来たように思います。

ある方からは、ゴルフ場の芝管理の仕事の紹介を持ちかけられると言う光栄なお話もありましたが、丁重にお断りさせて頂きました。
しかし、管理の技術や知識を高めるために、小・中学校庭の芝管理のサポートは続けてゆきます。

今までも芝管理のお手伝いなどして来ましたので、経験もそれなりにあると言えますので、今後も機会があれば上位の資格に挑戦したいと考えています。

今までも、ゴルフ場のキーパーや管理クルーの皆様からいろいろと御指導を頂いて来ましたが、そのことも受験の上では大いに参考になりました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

これからもキーパーやクルー、キャディの皆様に御指導頂きながら、この資格の名に恥じない活動をして参りたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。

こんな次第ですので、これからも「ボールマークの修復」なんてこともUPさせて頂きます。御了承をお願い致します。