モンテッソーリ教育ってここ数年とても流行っていますが
表面上で見える効果のみがフォーカスされているような気がします。
モンテッソーリという言葉はだいぶ知られるようになりました。
が、多くの方は、モンテッソーリ教育の本来目指していることや効果について誤解されているかもしれません
モンテッソーリやると算数が得意になるんでしょ?
お箸や鉛筆がきれいに持てるようになるんだよね?
そんな風に思っている方が多いのかな?
モンテッソーリ教育って、
子どもに何か知識を与えるのが目的ではなくて。
子どもが、自分自身の内面を成長させていくことを重視しています。
そのために必要なのが、深い深い集中。
深い集中に必要なのが、
・自分で選ぶこと。
・自分で試行錯誤すること。
・自分で満足するまで繰り返すこと。
だから、大人は
集中するときに話しかけてはいけないし
子どもが選ぶ時に口出ししてはいけない。
子どもが出来なくてもすぐに手を出したら台無しなんです・・・
私たちモンテッソーリ教師は、
一方的に教える先生ではなくてガイドであり観察者。
子どもたちの興味やニーズを理解し、
適切な環境や教材を整えて
子どもたちが自発的に学び、
成長する手助けをしています。
親御さんにお願いしたいことは?
・モンテッソーリ教育を理解すること。(真の理解は難しいけれど、理解しようとすること)
・サポートの意味を間違えないこと。(サポートとは、手伝うことではないし、全く手伝わないことでもない)
・子どもの意見に耳を傾けること。(子供の意見を、全て受け入れることではない)
・子どもにたくさんの愛情を示すこと。(といっても、甘やかすこととも違う)
ひとつひとつ、説明するためには何記事もかけてしまいそう
・・・理解するのは簡単ではないけれど
モンテッソーリ教育の本質を正しく理解することで、
子どもの可能性は大きく広がっていきます。
ひとことで説明するのが難しいのがモンテッソーリ教育。
でも、子ども達の未来のために、
こちらのブログでもひとつひとつ例をもとに、これからもお伝えし続けますね。
モンテッソーリ教育をおうちで取り入れる本当の方法を知りたい。
という方はおうちモンテッソーリ講座を用意しています。
モンテッソーリスクールちいさないす監修
「お母さんのための本格おうちモンテッソーリ講座」が始まります
開催日 5月スタート(全5日間)
担当講師 小山真奈
詳細はちいさないすのHPをご覧くださいね。
日程決まり次第、ブログにもUPします。
まずは1DAYレッスンから始めたい、という方には
こちらがおすすめです。
次回開催日:4月19日(金)
\\ こちらは無料↓ //
お母さんを楽にして子どもを伸ばす
モンテッソーリ教育を軸とした関わり方を
こちらのLINEでお伝えしています。
ただいま【モンテッソーリ流お片付けの3ステップ】もプレゼントしています♪
ーーーーーーーーーーーーーー
保持資格等
モンテッソーリ教師
おしごと育児シニアインストラクター
幼児教育アドバイザー
心理ケアコンサルタント
日本ベビーサイン協会認定講師
保育士