12レース3歳以上2勝クラス タイセイカレント 単勝 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

12レース3歳以上2勝クラス  タイセイカレント

2025年11月9日(日曜) 5回東京2日

芝1400m


アルゼンチン共和国杯で狙い馬が3着、騎手も調教師も初重賞制覇、という奴だった。買えないよな、あれ。3着の岩田は、ゴール過ぎて買った騎手とハイタッチしていた。何とも言い難い。

最終レースの決め手は、早い段階で重賞競走に出ていい感じだったこと。サウジアラビアロイヤルカップ2着。それに矢作厩舎、アソコ、平場でも勝負かけてくるんだと思ったことだ。解せない面のオッサンだが、矢作。

1着タイセイカレント 横山 武史 矢作 芳人厩舎 田中 成奉





単勝     14     470円     2番人気     
馬単     14-15     2,870円     9番人気



展開

ハロンタイム     12.6 - 11.3 - 11.7 - 12.2 - 11.3 - 11.0 - 11.3
上り     4F 45.8 - 3F 33.6

3コーナー     17,6(3,8,16)(2,5,ルメール,18)(4,10,荻野)9(11,横山)(1,13)戸崎


よくわからない馬同士。横山が後ろから追い込みかけて勝った。

やばい馬が2着。

ルメールの馬は割と簡単に外せたが。

横山タケシの奴は、前走2着したレースで多分へまをしたのではないかな。それで絶対に勝つということで継続騎乗。岩田からの手変わりだが、それなりの馬が平場で勝負というのも・・・・と思いつつ、いつもなら、特別で2着した馬が一番やばいと思ってすぐに外すところ。気になった買ってよかった。




============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/