デルタ株の新種発生中!
ニューズウィーク、元はロイター
名前、正式?
デルタプラス株
「 インドは22日、新型コロナウイルスの新たな変異株「デルタプラス」を「懸念される変異株」に指定した。 」
インドの接種状況
「 専門家は、12月までに成人9億5000万人に接種する目標を達成するには、1日1000万回の接種が必要と指摘している。現状で2回目の接種も済ませた人はインドでは5%に満たない。 」
心配ない、接種してもしなくても、感染したら死亡する人は必ずいる。
日本でも感染者が出ている。
ペルーでは、
『首都リマ含む12州の感染警戒レベルを緩和、デルタ型変異株発生のアレキパ州は州内外移動を制限』
以下の記事でも明らかなように、ワクチン接種で効果ある人無い人、それぞれということだ。
ちなみに、イギリスは、『 ブースター接種 』と称して追加の接種計画を立てているらしい。
BBC
下の方↓ファイザーCEOの告白にもあるように、再接種という言葉でイギリスのブースターを言っている。
普通のコロナウイルスも数回感染して免疫を強化する。それと同じだ。ファイザーワクチンでも複数接種だが、2回接種というのは、とりあえずの処置だったようだ。
そのうち日本で接種者が増加したころ、ワクチン打ったのに感染して入院なんてことあるかもしれないな。イギリスでは、すでに死者も出ている。
======================================
ワクチン接種の効果
イギリスでの報告。
BBC
記事からの抜粋
<2021年2月1日から6月14日の間にデルタ株に感染し、入院した806人の内訳は以下の通り。
65%に当たる527人がワクチンを接種していなかった
17%に当たる135人は、1回目のワクチンを打ってから21日以上経過していた
10%に当たる84人は、2回目のワクチンを打ってから14日以上たっていた
また6月14日時点で、イングランドでデルタ株への感染が判明し28日以内に亡くなった73人の内訳は以下の通り。
47%に当たる34人がワクチンを接種していなかった
14%に当たる10人は、1回目のワクチンを打ってから21日以上経過していた
36%に当たる26人は、2回目のワクチンを打ってから14日以上たっていた>
明らかなことは、ワクチンを接種したからと言って100パーセント死亡しないことにはならないことだ。
ワクチンを接種しても感染し、入院するほどの状態になりうること。
ワクチンを接種しても、入院または死亡すること。
◆ワクチン神話
ワクチンを打てば大丈夫というのは、全体的に大丈夫な人がいるという意味だ。
ワクチン接種しなくても、感染しても、入院する人の割合は、少ないのが日本だ。
ワクチンを接種しなくても入院も必要なく、死亡しない人の割合は大多数だ。
◆ワクチンメーカーのファイザーCEOの貴重な告白
それについては記事ですでに出してある。
https://ameblo.jp/push-gci/entry-12669420070.html
記事の元にしたのは時事のニュース記事。
ファイザーのCEOが述べたのは、ワクチン接種を複数回接種することよりも、複数回接種のタイミングを言っていることだ。
2回目の接種だ。
現行では1年もたたないうちに2回目を打つが、そうじゃない、1セットの接種の後に次の1セットを接種したほうがいいと言っているのだ。
ファイザーCEOーーー「ブーラ氏は、接種頻度を決めるにはさらなる研究が必要だが、現時点では年1回となりそうだと説明した。」
年1回とは、「再接種が必要になる可能性が高い」
ファイザーCEOが述べていることは、再接種のことだったのだ。
今のところ、1セットの接種を国民の大多数に接種したイスラエルだが、それだけでは足りないとファイザーCEOが2021年4月時点で言明したのだ。
しかも早い話、ワクチン接種の効果は、「さらなる研究が必要」ということもわかっているということだ。
そこで、日本の接種の遅れ以上に高齢者など、「早くワクチンを打ちたい」人は、どう考えているのか、ワクチンに対して?
そんなもの、「ワクチン打てばもう大丈夫だ」と思っているはずだ。
国民感情を言えば、危ないものの考え方だ。
どういうことか?
ワクチン接種しても感染は100パーセントの人が防げるわけではないこと、
ワクチン接種しても感染するのは普通に何割かの人が感染し発症し死亡することだ。
つまり、「ワクチン接種したからもう大丈夫な人」は、本当に大丈夫なのは、接種しなくても大丈夫な人の場合確実で、それ以外の人は、ワクチン接種しても危険信号点灯中ということだ。
じゃあ、どうすれば、?
高齢者で、肥満または内臓脂肪が多い人、基礎疾患を抱えた人などは、ワクチン打っても引き続き感染しないようにマスクをするとか、外出しないようにするとか、自分で自分を守る対策を死ぬまで続けなければならないことだ。
基礎疾患に数えられるのは次のページが参考になる。
盲点は、肥満だ。
肥満は、隠れた基礎疾患だ。
ロイターから
『フォトログ:周囲は誘惑ばかり、メキシコの子どもを脅かす「肥満」』
世界の肥満率
http://top10.sakura.ne.jp/WHO-WHOSIS-000010R.html
ちなみに、メキシコの肥満率は、世界20位で32パーセント。日本は、ずっと下の方。
記事では、14歳の少女?を取り上げている。
「現在彼女は14歳で、体重は81キロだ。・・・今でも発作時の胸の痛みを覚えている。糖尿病とも診断された。・・・家族のうち8人が糖尿病の合併症で命を落としていた」
どのくらいの摂取カロリー?
「ロイターでは、彼女がふだんの日に食べていた食事内容を再現した表を作成した。彼女が通う病院の栄養士による計算では、約6600カロリーだという。」
確か、南極探検で一人旅の冒険家が摂取するのは、それくらいだったかと思うが・・・それくらいとらなきゃ持たないとか。
新型コロナウイルス絡みの記述は以下の通り。
「ノースカロライナ大学のギリングス・グローバル公衆衛生大学院のバリー・ポプキン教授は、「糖尿病という名の時限爆弾だ」と語った。ポプキン教授のこれまでの研究対象は肥満その他の栄養に関連する疾病で、最近では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との関連も調べている。・・・ポプキン教授によれば、メキシコの新型コロナウイルスによる死亡率は世界でも最も高い部類に入るが、その背景に肥満、糖尿病、高血圧など栄養に関連する疾病があることは明らかだという。」
肥満というのは見た目だけじゃない。隠れ肥満と呼ばれる内臓脂肪も肥満の一つだ。
内臓脂肪は目立たないし、老人がそうなっている人もいるらしい。
肥満は、免疫細胞の一つ、顆粒球などを減らす。さらに炎症物質のサイトカインを放出する。
肥満は立派な基礎疾患だ。
日本の当局は、肥満について新型コロナウイルスでの基礎疾患に数えていないようにも思えるが?
基本、新型コロナウイルスに感染した40代が死ぬというのは、昔の日本によくあった「モーレツ社員」のような過労が死因だと考えていい。
過労も免疫力を低下させるのだろう。ーーースポーツ選手系も同様だ。身の丈に合っていない過剰なスポーツというのは、体にはよくないのだ。そんなものをもてはやすのがどの国にも似た傾向があるが。
老化は、免疫力を低下させる。
基礎疾患も同様に免疫力を低下させる。
◆免疫力の低下とウイルス感染
初期のウイルスに感染した場合、免疫は似たウイルスならまだしも、感染したことのない別種のウイルスには、数日くらい免疫力は、本格的な活動をしない。その数日間にウイルスは、爆発的に増殖、たくさんの細胞に感染する。
だが心配ない、免疫力が正常なら、多少の症状が出るが治癒する。その一つが流行性感冒のコロナウイルスだ。
普通のコロナウイルスに感染した経験は、子供のころだと大人になってからも少しは活躍するらしい。
新型コロナウイルスが普通の風邪コロナウイルスになる可能性について、すでに記事にしてある。
https://ameblo.jp/push-gci/entry-12653292353.html
ナショナルジオグラフィック
『コロナ禍はいつまで続く?:「ただの風邪」になるシナリオの場合
19世紀にヒトコロナウイルスでパンデミックが起きていた可能性も』
「すでに世界中で一般的な風邪の原因となっている4種類のヒトコロナウイルスと同じように、主に子どもが冬にかかる軽い風邪へと移行するのかもしれない。」
「幼い時期での感染は、体のその後の免疫反応の基礎をつくる。自然な進化によってコロナウイルスの変異株が新たに発生しても、免疫系はコロナウイルスに対抗するうえで先手を打つことができる。」
述べているのは、感染による免疫力だ。もし、ワクチンなら、ファイザーCEOが言ったように「再接種」で同じようになる可能性がある。しかし、1セット2回でそうなるかどうかは、今後明らかになるはずだ。
とはいえ、イギリスでのデータで言えば、新型コロナウイルスの変異株の多発では、1セット2回の接種では、死亡率を下げるだけで死亡そのものは一定の割合を占めていることがわかる。つまり、人によっては、ワクチン1セット2回接種では足りないということだ。
ビートたけしもワクチン打って安心しているかのような風体だが、どうかな?あの肥満状態は、基礎疾患状態だから、感染する可能性を100パーセント否定できないことを考えたら、今後も引き続き感染しないように自助努力しかないだろうな。
今回は、ワクチン神話に対するイギリスのデータを基に展開してみた。ワクチンは、万能じゃないことだ。
もしかしたら、ワクチン打って痛みが続くとか発熱するとか、そういう人は、間違って死なない限り、ワクチン打たなくても感染しても大丈夫だったりするとか、考えたくなるが・・・・
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2
354.2→札幌 sherra
365→札幌 パソコンノイズ電波 quebec
388.9→札幌 パソコンノイズ電波 8