■またまたシリア情勢
アメリカ軍がシリア沖の艦船からミサイルをシリア軍の空軍施設に。
それでロシアは、すかさず「言語道断の武力侵略だ」、
それでもまたシリア軍は空爆を再開したと。
トランプのやつは今になってシリア攻撃を始めたが、そのきっかけがシリア軍とみられる毒ガス攻撃で市民が死んだ事件からだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017040501000805.html
かの有名なサリンを使ったと。
トランプ政権になってシリアなどかまってられないような立場だったアメリカを動かしたのがサリンというわけだ。
日本でも大騒ぎになった事件だったが、サリンでも使って反政府勢力を駆逐するなり殲滅するなりできればいいが、そんなことはできない様子だ。
ロシアはシリアに基地を持っている都合上かシリアを弁護するのに躍起だ。
シリアのロシア軍基地があることでNATOを見据えた威圧にもなると考えているのだろう。
そんなことよりも、イスラム国、あいつら何とかしろよ、トランプ大統領様!
まだ石油を売りさばいて資金源作っているんだろう?
イスラム圏での戦争はちんたらちんたら死者が出ないようにやっているようだが、考えてみれば不安定な情勢のほうが、石油さえ確保できればどうでもいいことなんだろうな。
目下のところ、トランプは中国・習近平との会談で成果を出したいところ。南シナ海での中国の大威張りに対抗するかのように見えても、水面下ではビジネス第一主義のはずだ。
そうそう、アメリカ第一主義というのはビジネス第一主義と読み替えなきゃだめだ。一応、公平感持つような仕組みで。
TPP完全にお流れだね、なあ、ボンボン安倍。ブリッコニャンニャン稲田の次は今村復興大臣様だ。出ていけか、マスコミ相手にあんなこと言うやつも珍しいかな。
「お友達内閣」の次は今なんて言うんだろうかな。
============================
ボンクラタワー ハンター9871 タンカーロールアウト
ボンクラータワー ハンター9871 エルベーションイズグッド
ボンクラータワー ハンター9871 スタビライス
ボンクラータワー ハンター9871 セーフテティ フォーティ サーティ バッカスターン
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌