■空自墜落!
あの航空機、超低空で飛んでいる奴だ。あんな飛び方続けていればいずれは墜落だろうと思っていたが、ついに墜落した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016040601001369.html
レーダーで捕捉しつつ、消えたらしいが、当然だ。レーダーの届かない低空を飛ぶのだ。住宅があっても窓がはっきりと見えるくらい低空を飛ぶのだ。
U125はそういう航空機だ。だから機影が消えたことを事故発生と考えてはならない。
「6日午後2時35分ごろ」おそらく通信途絶だろう。航空機から何らかの電波が出ていてそれを観測するが、それが途絶えたのがその日時だろう。
捜索したが発見できず一時中止、今日早朝からの捜索と言う話だ。地上班は現在も進行中らしい。
まあ、死んだら殉職だし、予算がかかる航空機をまた購入すればいいことだが。
■パナマ文書
一体何のことやら。
パナマの法律事務所から文書が流出した。その文書は脱税とかの、租税回避策とか、そういうことが書かれているらしい。
http://toyokeizai.net/articles/-/112460
東洋経済新報社のページ。
パナマ文書で騒ぎが起こっている国は、広範囲に及ぶ。
調査に乗り出した国・・・アメリカ司法省、フランス政府、ドイツ財務相、オーストラリア、オーストリア、スウェーデン、オランダ。
関わっているような国には、アルゼンチン大統領、ブラジル
そしてロシアのプーチンが疑惑の対象。イギリスのキャメロン首相はロイターに記事があった。
http://jp.reuters.com/article/panama-tax-britain-idJPKCN0X206E
権力者の親族や友人がからんでいる様子だ。
中国も例外ではない。そのほか、ウクライナのポロシェンコ大統領、アイスランドのグンロイグソン首相夫妻。
中国は相変わらずの報道規制だ。
「オンラインニュースの一部の記事を削除したり、検索も制限しているようだ」
「タックスヘイブンを利用した課税逃れや、資金洗浄」にパナマが?
パナマと言えばパナマ運河だが、確かに流れにくい太平洋と大西洋をまたにかけるだけのことはあるだろう。
どうやって租税回避するかの悪知恵は、権力者ほど、金が余りあるほど現代の錬金術の一つなのだろう。
キーワードはオフショア企業。Offshoreとは沖合と言う意味らしい。岸から離れたところ。
昔、海上に住宅を作って石油まで被って守ろうとした人がいたが、どうなったのかな。
課税地、課税者、課税される人・・・なんだかよくわからないが、消費税増税の機運がここにきて急降下している点が面白いところだ。
その割には、住民税の復興特別増税はまだまだ続くが。あの野郎、悪代官野田、いまさらはらわた煮えくり返るだと、お前のようなやつ自民党に行けよ。
民進党、まあ、総選挙後、また分裂だろう。政党交付金やるからすぐに政党作れるからな。
============================
ボンクラタワー ハンター9918 おい そんなに早くいったら追いつくわけないだろう
ボンクラータワー ハンター9918 あっ はい
ボンクラータワー ハンター9918 やり直しじゃないか
ボンクラータワー ハンター9918 早く戻ってこい
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌