第10回 キーンランドカップ
2015年8月30日(日) 2回札幌4日
芝1200メートル
ウキヨノカゼ・・・四位。前走人気薄の勝鞍で継続騎乗。
トーホウアマポーラ・・・福永。休み明け2戦目。何とも言い難い馬。
単勝 13 2,910円 8番人気
馬連 13-16 30,690円 56番人気
馬単 13-16 59,940円 110番人気
何とも言い難い結果になった。
国分は勝負したが3着。
2頭出し厩舎のほうはすべて全滅。
展開
3コーナー (1,*3,7)(8,モレイラ,横山)15(2,11)(岩田,国分,14)4,16,6,四位
この位置取りは、横山が先に行く展開だ。先に行った外人騎手との追い比べだ。
ところが勝った四位は後ろから進んでまくり上がるように仕掛けてきた。4コーナーでは先に行った横山を射程内にした。
ハロンタイム 12.1 - 10.6 - 11.3 - 11.8 - 11.4 - 11.4
上り 4F 45.9 - 3F 34.6
国分は相変わらず後ろからのヨーイドン。横山などはこのまま先に行ってゴールを目指せばいいという考えだろう。しかし、先に飛ばした分終いは甘くなる。
先に行った横山などを四位が差し切って勝鞍。四位がまくり上がったのも先に行った横山などをマークしてのものだろう。もし、国分マークでヨーイドンだと良くて2着だろう。
四位・・・2勝。乗鞍少ないところで勝負をかけるとベテランの腕なのだろう。
横山・・・全滅!最終レースで何とか2着したが。
国分・・・小倉から札幌、勝鞍ゼロ。
岩田・・・新馬で勝鞍一つだが、3着が目立っている。
************************
安田・矢作厩舎2頭出しなんだが、安田厩舎のほうは割と人気サイド。そこで国分を相手に安田厩舎の勝負と見れば、
国分、横山、岩田、それにモレイラで展開を組むと、
横山・岩田・モレイラ・・国分
国分が仕掛けどころを間違えなければ、国分の差しきり。
問題は横山が逃げてペースを上げての前残りを狙う場合、前残りの展開になってしまうことだ。あとは国分の腕次第。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 インフォパイ
ボンクラータワー ハンター9918 ちゃんと見えるからな、落ち着いてやれ
ボンクラータワー ハンター9918 レベルオフしたらコール
ボンクラータワー ハンター9918 レベル18
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌