第10回 キーンランドカップ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第10回 キーンランドカップ

2015年8月30日(日) 2回札幌4日

芝1200メートル

タガノアザガル・・・松田。乗り代わり初戦に答えを出した、人気薄で。1200では成績が良くない。

サクラアドニス・・・武豊。なんとかしてくれのテン乗りベテラン。相手なりに走っているが成績不振。

クールホタルビ・・・水口。継続騎乗中。頑張って走らせているが、僅差止まり。

スギノエンデバー・・・デムーロ。テン乗り。人気薄の勝鞍から僅差が続いている。馬体はまあまあと言う感じ。

レッドオーヴァル・・・岩田。テン乗り。前走3着だが、人気だと危険だ。馬体良好で迫力もある。後ろからだと展開の助けが必要だろう。

サトノタイガー・・・町田。地方競馬。材料不足。中央競馬ではマイラーだったらしいが。

マジンプロスパー     ・・・北村。継続騎乗中だが、なかなか勝てない。

ネオウィズダム・・・柴山。テン乗り。1200は2回目。勝負をかけるのか?

エポワス・・・モレイラ。良績で乗り代わり。距離は狙いのようだ。前走の勝鞍はタイム的に勝負になるようだ。馬体はまあまあだ。

ティーハーフ・・・国分。好成績で前走重賞勝鞍。継続騎乗中。当然勝負だ。馬体は平凡。悪くはない。

ローブティサージュ・・・三浦。去年のこのレースの勝ち馬だが、その後勝鞍なしの点がマイナス材料だ。馬体OK。

オメガヴェンデッタ・・・横山。前走勝鞍。継続騎乗となるが、1200でも勝てた。馬体はまあまあ、骨格平凡。

ウキヨノカゼ・・・四位。前走人気薄の勝鞍で継続騎乗。

ペイシャオブロー・・・蛯名。テン乗り。騎手コロコロで成績パッとしない。何とかできそうな僅差のレースはあるが・・・

レンイングランド・・・菱田。成績的には能力ある馬なんだが、成績頭打ちのような状態。

トーホウアマポーラ・・・福永。休み明け2戦目。何とも言い難い馬。

************************
安田・矢作厩舎2頭出しなんだが、安田厩舎のほうは割と人気サイド。そこで国分を相手に安田厩舎の勝負と見れば、

国分、横山、岩田、それにモレイラで展開を組むと、

横山・岩田・モレイラ・・国分

国分が仕掛けどころを間違えなければ、国分の差しきり。

問題は横山が逃げてペースを上げての前残りを狙う場合、前残りの展開になってしまうことだ。あとは国分の腕次第。


==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 インフォパイ
ボンクラータワー ハンター9918 ちゃんと見えるからな、落ち着いてやれ
ボンクラータワー ハンター9918 レベルオフしたらコール
ボンクラータワー ハンター9918   レベル18
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌