■せこい兵隊
約2年間で700万円を流用だと。部活でかき集めた金をくすねたそうだ。
http://mainichi.jp/select/news/20150618k0000e040200000c.html
陸上自衛隊高等工科学校の卓球部顧問の男性2等陸曹がやった。兵隊の警務隊が調べているらしい。
警務隊だが、だまし取られた部員に「上申書」を配布しているそうだ。
「警務隊は今年6月、部員らに納めた部費などを申告する「上申書」を配布した。」
具体的にどのくらいくすねたのか、自己申告によって調査するということだ。
発端は2014年10月ごろの部員による学校側への「抗議」らしい。
くすねたやつの氏名は出ていないし、詳細について兵隊側も「調査中で答えられない」だとか。
せこい兵隊がいるもんだな。
それにしても2年くらいで700万円とは、1年350万円、すごいと言えるかな。
せこいと言えば、ボンボン安倍の憲法解釈変更だろう。争点が不明瞭だったこの前の総選挙を見てもわかるように、選挙の争点にしない内容をボンボン安倍政権の憲法解釈で乗り切ろうというところがせこいところだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150618-OYT1T50104.html?from=ytop_top
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150617-OYT1T50127.html?from=yartcl_blist
それで集団的自衛権と言う言葉を盛んに喧伝し始めた。
憲法解釈変更と法律の改正で達成しようとする集団的自衛権とは、要するに地球規模の自衛権拡大だ。
ところが内容は貧弱だ。記事を見てもわかるように、兵隊自身の自衛のためのようにも聞こえる。
「今まで法律がなかったがために(自衛隊員が)自ら身を危険にさらさなければ日本人を守ることができなかった」
どういう日本人を守るのだ?
アルジェリアのことを念頭にしているのか?
ところが集団的自衛権はたとえば石油の海路を機雷封鎖された場合の除去などを自衛の名のもとに自衛隊を派兵でき、しかも戦闘的な行動を認めているということだ。
要するに自衛のための交戦権を肯定するように法律を改正することだ。
交戦権は当然ゲリラ相手ではなく、れっきとした外国政府軍を念頭にするものだ。
しかも集団的自衛権の想定として、「日本人避難民を運んだりしている米艦船の防護」をあげた。
自衛隊の艦船ではなくアメリカ艦船が日本よりも先に日本人避難民を救助するという想定だ。それは後方支援の考え方につながる。
後方支援の集団的自衛権だ。
一緒にやる自衛権よりも、アメリカの尻を見ながらの後方支援を常に念頭に考えているのだ。
なーんだ、これまでのアメリカ軍との関係をちょっとだけ体裁よくしただけではないか!
「日本の旗を見せろ」に応えたらボンボンアベノミクスのような中途半端な内需拡大のように中途半端な自衛権のための憲法解釈だ。
せこいんだよ、ボンボン安倍、お前は。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 東側いったら教えてくれ
ボンクラータワー ハンター9918 コンバットの東のラインから
ボンクラータワー ハンター9918 あっ 中層は切れているぞ
ボンクラータワー ハンター9918 24000上層の下で実施
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌