指をくわえてボンボン安倍の日本不参加 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■アジアインフラ銀行に指をくわえてどうしようかな?

中国主導が原因ではない。アメリカを外交の基軸にする立場から中国主導の銀行設立に不参加したのだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150401-OYT1T50067.html?from=ytop_ylist

「政府は当初、45か国超が参加する事態を想定しておらず、外交上の誤算との見方もある」

外交上の誤算ではない。アメリカを基軸とした外交だから不参加したのだ。だから外交上の誤算ではないのだ。

アジアインフラ銀行がどのくらいの規模で投資をするのか不透明だが、金がダブダブの日本にとって特に金融部門から、もしこの先後で参加するようなことで不利益を被るならどうしてくれるんだということになる。

国際上の金融とは、要するに資本の輸出とは異なって金融面での金のはけ口となることである。つまり、1960年代の日本のように開発が進んで金が必要になったとの同じ条件となるのが今後開発されるアジアなのだ。

次の様な疑問が常に付きまとうのが中国だ。

「多国籍な金融機関を作ろうという中国の姿勢は本物なのか」

http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/04/40-3.php

先進国の中での加盟で話題だったのが、「イギリス、ドイツ、フランスは、アメリカの反対を押し切って加盟に動いた」ことだ。

お利口さんの日本に対して、イギリスなどは国益を考えて動いた。

アメリカは組織運営などで難癖をつけているが、本当の理由は次のようなことだ。

「中国は国際金融システムの中でもっと影響力を持ちたいと考えている」

そうなるとアメリカの影響力が低下する。少なくとも中国は金融面での覇権を狙っている。その思惑に最も乗りたくないのがアメリカと言うわけだ。

アジアインフラ銀行は、「道路や通信、運輸、浄水などの分野のプロジェクトに融資する」。

融資する。金貸しだ。金を貸して金利分と元金を受け取る。それで儲ける。ダブダブの金融はどこでも同じ。つまり、新たな投資先として、たいていの国は有望なところとして参加したのだ。

記事には面白いことが書いてあった。北朝鮮のことだ。「北朝鮮も参加の意向を示していたが、財政状況の透明性がないという理由で参加を拒否されたと報じられている」。

いくら中国主導でも北朝鮮なんかかまってられないと言ったところだろう。

さあーどうする日本、ボンボン安倍。あいつ、自民党内で議論させるように仕向けているが、議論なんかとっくに終わっていなければならないことだ。当面日本はアジアインフラ銀行に参加しないことなのだろう。

消費税効果が、消費の面で低下、金融面では株上がれの調子でうまくいっているが、いつまで続くことやら。おいしい消費税増税は、まずい消費低下を起こすから、今度は慎重に、と言っても10パーセントは絶対やるようだが。

==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 雲をかすめないでもっと上がれよ 
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストクライム190
ボンクラータワー ハンター9918 エリア入ったところでメインテインとレール実施する
ボンクラータワー ハンター9918   ポイントは固定でいいのか? 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌