■信用できない東電の放射能検査
東京新聞が専門家とともに福島原発の港の外で放射能検査した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014120190070303.html
それによると確実に放射能は検出されている。
「水、砂とも港の出入り口が最も濃度が高く、ここから拡散していることがうかがえる。注目されるのは、同地点の海水から一リットル当たり一・〇七ベクレルのセシウムを検出したことだ。」
他方東京電力の放射能モニターでは未検出が多いそうだ。
東京電力の言い分・・・「国の基準に従ったものだ」
監視する側の政府と言えば規制委員会というやつだが、
「高濃度汚染がないか監視するのが目的。迅速性が求められ、精度が低いとは思わない」
高濃度か否か、迅速な検査だから、「精度が低いとは思わない」と言うことらしい。
素晴らしい規制委員会ではないか!何事も事なかれ。
公表しても未検出だとまるで汚染は問題ないとか、汚染していないと言っているようなものだ。
国の基準だから信用に値すると考えるのは盲目だろうな。
ロシアの声ににはこの福島原発の放射能汚染について記事がある。
http://japanese.ruvr.ru/2014_11_29/280661951/
要するに、原発の影響は最小限度。その要因は、
「自然そのものだ。放射性危険物は強い海流に洗い流されることで自然界の浄化が図られている。」
浄化=拡散=薄め
チェルノブイリィとは違って日本の原発は海に面している。それと放射能汚染の人間界への影響についてのアカデミックな内容はまだまだブラックボックスだ。
環境ホルモンのようにごく微量の濃度でも影響のあるものがないとは言えない。福島原発から海に放射能を拡散して薄まると、放射能セシウムの半減期が何年だったか忘れたが、とにかく何十年にもわたって放射能汚染を地球規模で進めるのは物質的に明らかだろう。
とはいえ、ロシアは原発に友好的だ。
最近アメリカには友好的ではないためか、福島原発の放射能汚染の影響はロシアよりもアメリカのほうだと記事にしている。
「唯一、かなり高いレベルで危険性を蒙る国は米国だ」
どうして?
海流。「太平洋の海流のグローバルなスキームを見れば、福島の影響を一番多く蒙っているのが米国西海岸のカリフォルニアのあたりであることがわかる。」
アメリカで高いレベルになりうるのに東京電力の発表は未検出が多い。
きっとボンボン安倍政権は国民向けとアメリカ向けの便利な二枚舌があるのだろう。
武田邦彦と言えば御用学者や御用評論家が盛んに事なかれを説いていた立場とは違っていたやつだったが、久しぶりにそのサイトを訪問すると削除されていた。
そして、別のところに記事を移行した。
http://takedanet.com/
「OCNのブログからの移設はどうやらうまく行ったようです。」
あれはOCNだったんだ。知らなかった。
記事としては次が適切だろう。
http://takedanet.com/archives/1014390380.html
『福島で急増するガンと心疾患』
「福島の汚染地域で、子供の甲状腺がんとともに大人のガンや心疾患で死亡する人が急増している(月間「宝島」などで多数報告されている)」
それは知らなかった。しかし、特にマスコミをにぎわす話題にはなっていない。
彼もまた政府の言い分をうのみにするのはよくないと書いている。
「NHKやその他の放送局が政府側について、国民に事実を知らせなくなった」
何よりも東京電力が本当は3.11大地震で津波ではなく地震そのもので原子炉の機能が崩壊したことを隠しているなら大事だろう。
爆発前の原子炉の水はどこに消えたのか?津波で原子炉の水が減るなんてへんてこだろう。
ほんのちょっとしたことで原子炉の内部と海はつながるのに。中部電力の浜岡原発。
以下のページに写真を載せていたところが残っていた。
http://portirland.blogspot.jp/2012/07/hamaoka-genpatsu-hairo.html
つながるんだよ、原子炉内と海が。
しかし、出てきたのは、津波で全電源喪失、津波で全電源喪失、津波で全電源喪失・・・・
ウソも百回言えば真実になるーーーアドルフ・ヒトラー
・・・実は・・・地震の際、配管壊れまして、原子炉の水が減ったんですワ・・・電源が津波ですべてなくなったんでどうすることもできず爆発したんですワ・・・どぎゃんもこぎゃんもありませんわ・・・・
なんてしゃべることはないだろうが。そんなこと言ってしまったら大変だ。
津波で全電源喪失、津波で全電源喪失、津波で全電源喪失・・・・
海水を取水するところなんか海水面の大幅な変動に対応するような構造になっていないのではないのか。もっとも、それに対応する構造も電力が必要になるが。
海水面が急激に引いたとき、取水部分の圧力低下と言うか、逆に吸い込まれるわけだから、どうなのかなそういうところ。原子炉内はどの程度の水圧なのかもわからないが、水の力はすごいからな。まるでハンマーでたたいたようにパイプをカンカン鳴らすこともあるからな。
■この記事投稿していると思ったら度忘れしていた。
ついでに衆議院議員選挙の公示。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141201-OYT1T50135.html?from=ytop_ylist
争点についてマスコミがボンボン安倍の言い分を代弁している格好だろうな。
集団的自衛権?そんなもの閣議決定して法律を整えるだけだろう。決め手から総選挙するところは民主党悪代官野田政権と同じだな。
アベノミクス?そんなもの大企業と金融部門の話だろう。他のところの賃金上げることなんかそれぞれの会社の決めることだ。よくもぬけぬけおしゃべりするものだ。
原発を含めたエネルギー政策が争点?争点と言われても。
争点と言うのは次の国会でのそれではないのか?総選挙でのそれではなく。
いずれにしても、消費税再増税は基本的に争点から外せたのは言うまでもない。今やるから、延期したから、争点から外せたのだ。
ペテン師めが。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 システムチェックアンドキャリブレート
ボンクラータワー ハンター9918 トレーニングルールは予定通りでいいな
ボンクラータワー ハンター9918 ワンモアリカバリファイター
ボンクラータワー ハンター9918 オクシチェック13.7フィーディング17ノーマル4.9
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌