11月27日のニュース拾い読み VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■黒人を射殺した白人警官の不起訴で

少し前の話だった黒人射殺警官のファーガソン。その警官は不起訴となった。正当防衛らしいが。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20141126-OYT1T50149.html?from=ytop_main3

突進してきたから正当防衛で射殺と言うわけだ。

射撃訓練は兵隊と同じで殺すだけの訓練しかしていなかったようだな。

他にやり方がなかったような言い分が認められた感じだな。

恐怖を感じただけで正当防衛が認められるところは、アメリカらしいな。

■福島県川内村に放射能処理ができる仮説焼却炉が完成

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141127_61004.html

放射能を含んだものの焼却で放射能除去装置は、「排ガスから放射性セシウムを取り除く集じん機を2列」だそうだ。

要するに排ガスで放射能を拡散しないようにするだけのことだな。今頃の完成なんだ。

所得税・住民税・消費税の3.11大地震便乗値上げの割にはこんなものなんだ。

放射能汚染は、住居の処分もやる。

「川内村の第1原発20キロ圏内の旧警戒区域では、住宅約120棟のうち70棟が解体される予定。」

ほとんどじゃないか。大規模な自然災害並みだな、原発の事故は。

川内村の住民復帰は2割弱だそうだ。

そういうこと、もし被害金額で計算したら途方もない額だろう。しかし、電力会社は原発の経費にはこういう想定は外して考えるから安上がりに計算できる。

自分たちの尻拭いを国にやらせて常に優良株の電力株と優良の社債さえ維持できればいいのだろう。

原発事故災害を見て、ほんと、そんなところに住んでいなくてよかったと感じる。

原発は一体何個の自治体をつぶしたのかわからないが、最悪の事態を想定しない安全性など結果論でしかないのだ。

タラレバだよ、タラレバ。津波で全電源が喪失したからそうならないようにすれば、アンゼーン!

ただそれだけのこと。

それゆえ、3.11大地震そのものの揺れで原発の安全性が損なわれたことにしてはならないのだ。

津波で原子炉からの漏水が発生したわけではないだろうし、水素爆発で原子炉からの漏水が発生したわけでもないだろうさ。

隠し切れるかな、政府と東京電力。為せば成る何事も、か。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 東何マイルくらい伸ばせるかな 
ボンクラータワー ハンター9918 5マイルくらい伸ばせばいいな
ボンクラータワー ハンター9918 できるだけ環境のいいところでね 
ボンクラータワー ハンター9918   そこから一番近いところは何マイルあるの?  
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌