■急いで原発再稼働しよう
鹿児島の川内原発の再稼働は思うように進んでいるようだ。
薩摩川内市の市長と議会がすでに同意、11月7日には鹿児島県知事も同意する予定だ。
地元の同意があれば再稼働できる状態と言うわけだ。
一連の同意を見ると金が結構入ると考えていいだろうな。3.11大地震のようなことは当分ないだろう、と想定済みだろう。
川内原発の再稼働でほかの原発の再稼働につなげたいはずだ。
福島のようになれば、住んでいるところを実質捨てなければならない。その期間が1年でもかなり大きなことだ。
そうならない保証を政府の主導する安全対策で果たして達成できるかどうか。でも、先立つものが優先だろうな。
■「冨田やってない会見」
http://www.sankei.com/sports/news/141106/spo1411060025-n1.html
いつの話か?9月25日。
今は11月だ。
一旦は認めて後で覆した。
盗んだのではなく、「何者かに左手首をきつく掴まれ、顔を左向きにして後ろを振り返ると、面識のない男性が冨田選手のバッグのファスナーを開け、大きくて黒い塊を素早く入れた。」
恐ろしくて見ていた?
「冨田選手はとても混乱しており、黒い塊が何であるのか、咄嗟には理解できなかった。」
選手たちは集団で行動しているはずだ。何かあれば当然管理者とかに報告するものだろうが?
「その後、仲間と選手村のバスに乗ったが、黒い塊はゴミだと思っており、部屋へ戻って水着を乾かすためにバッグを開けたところ、黒い塊がカメラであることを知った」
どこの馬の骨ともわからないやつがバッグにゴミを入れると考えるか?
この会見を受けて日本オリンピック委員会も会見を始めた。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20141106-1392838.html
オリンピック委員会はビデオを確認済みだ。
冤罪を主張して通りそうもないな。
どういうつもりなのか?
カメラが欲しくてカメラを盗んだとしても、それもまたどういうつもりかわからないが。
どうにもならないだろう。韓国側のほうで覆さない限り。遠吠えか。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 トラック4747カブリット
ボンクラータワー ハンター9918 レーダーコンタクトしていないのか
ボンクラータワー ハンター9918 ジョインナップして来い
ボンクラータワー ハンター9918 お前がジョインナップして入るんだよ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌